《A.T 要塞ボストク/幻郷龍 A.T レイク・ボストーク》

《A.T 要塞ボストク》

A.T 要塞ボストク VIC 水 (5)
ドラグハート・フォートレス
■自分の《A.T》のカードを使うコストを1少なくする。ただしコストは1以下にはならない。
■龍解:自分のターンの終わりに、このターン、自分が《A.T》のクリーチャーを3体以上出していれば、このカードをクリーチャー側に裏返す。

《幻郷龍 A.T レイク・ボストーク》

幻郷龍 A.T レイク・ボストーク VIC 水(9)
ドラグハート・クリーチャー:ムートピア・ドラゴン/スペシャルズ 11000+
■自分の《A.T》のカードを使うコストを2少なくする。ただしコストは1以下にはならない。
■自分が《A.T》のカードを使った時、または《A.T》のクリーチャー出した時、そのターンの間、このクリーチャーのパワーは∔3000される。
■このクリーチャーが相手のシールドをブレイクするとき、そのパワーが20000以上であれば、相手は手札に加える代わりに好きな順序で山札の1番下に置く。
パワード・ブレイカー
A.Tのドラグナーの手によりよみがえったドラグハート。
フォートレスはコスト軽減。3体以上出すと龍解する。
クリーチャー側は同じくコスト軽減と《A.T》カード使用によるパワーアップ。パワーが20000を超えるとシールド焼却になる。
龍解タイミングが自分ターンの終わり、能力は自分のターンに生きるものが多く除去を受けやすいのが難点。逆に言えば除去の避雷針にもできるが。
名前の由来は旧ソ連の南極観測基地「ボストーク基地」及び基地の真下にある氷底湖「ボストーク湖」。この地域は地球最低気温(-89.2℃)が観測された場所である。

関連カード

《真理銃 エビデンス》
《超龍素要塞 エビデシュタイン》
《遺跡類神秘目 レジル=エウル=ブッカ》
《白蒼混成 B・W・M》
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年07月15日 05:41
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|