超・氷界王 A.Tサウスブルーホー・ファイナル KGM 水/自然 (20) |
キング・クリーチャー:ムートピア/リヴァイアサン/スペシャルズ 336000 |
■マッハファイター■ワールド・ブレイカー■ジャストダイバー |
■自分の手札またはマナゾーンに2種のキング・セル《超・氷界王の決意》、《超・氷界王の真力》が揃っていれば、合体させ、コストを支払ってこのキング・クリーチャーを召喚してもよい。 |
■このクリーチャーの召喚コストを、バトルゾーンにある自分の《A.T》のカード1枚につき3、マナゾーンにある自分の《A.T》のカードにつき1、少なくする。ただし、コストは2より小さくはならない。 |
■このクリーチャーが召喚によって出た時、自分のマナゾーンにある《A.T》のクリーチャーを好きな数出してもよい。こうして出したクリーチャーの数まで、自分の山札の上からタップしてマナゾーンに置く。 |
■自分のマナゾーンのカードがすべて《A.T》のカードならば、このクリーチャーよりパワーの低い《A.T》ではないクリーチャーの能力をすべて無視する。 |
合体前→《超・氷界王の決意》、《超・氷界王の真力》 |
イレギュラー・レクスターズ達を止めるために《サウスブルーホー》が進化した姿。その結果キング・クリーチャーとなった。
20コストという超絶コストだが《決闘の物語》形式のコスト軽減を持つ。
召喚cipでマナゾーンの
A.Tを好きな数呼び出す豪快な効果を持つ。減ったマナを補填することも。マナゾーンから召喚する際はキング・セルもカウントできるので実質18コストになる。
また、自身よりパワーの低い非《
A.T》クリーチャーの能力をすべて無視。《ゲンムエンペラー》以上の常在型では最強クラスの無視能力だが、マナゾーンが全て
A.Tでないといけないので
A.T以外の
デッキだと詰め札には使えません。あしからず。
メガラニカで無理矢理つければ使えないこともないが・・・
逆に相手に張られると機能しなくなってしまう。その為にも
パリエトは重要だったり。
呪文には効果がない点にも注意。
A.Tの呪文ロック係は少ないので猶更。
所詮オリカなので現実には全く関係ないが、《轟破天》と違ってcip解決ができてしまうので処理に時間がかかるというのも難点。
中途半端なパワーはシロナガスクジラの最大記録33.6mに由来する。
尚本家《サウスブルーホー》とは名前集合ではない(
A.Tの後ろにスペースがない為)
追記:補填
ブーストはタップインにしました
関連カード
《
キングダム・オウ禍武斗/轟破天九十九語》
《切札勝舞&ボルメテウス -決闘の物語-》
《龍の極限 ドギラゴールデン》
《超神羅ギュンター・
ペガサス》
《終末縫合王 ミカドレオ》
《新世界王の権威》/《Volzeos-Balamord》
《新世界王の思想》/《Volzeos-Balamord》
《新世界王の闘気》/《Volzeos-Balamord》
カードリスト:greninja
最終更新:2021年11月23日 16:47