《CERO-L1 ソロ・M・スマッシュ》

CERO-L1 ソロ・M・スマッシュ VR 火文明 (4)
クリーチャー:ヒューマノイド/ソフト・ウェアラブル 3000+
■自分の他の、ソフト・ウェアラブルでないクリーチャーがバトルゾーンになければ、このクリーチャーに「スピードアタッカー」と「パワーアタッカー+2000」を与える。
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドをひとつ墓地に置く。その後、そのカードがこのクリーチャーと同じ種族を1つでも持つ、コスト7以下のクリーチャーであれば、出してもよい。
ロード
作成者:Y
DMCY-03「電界編 第3章 壊訂のバーチャル」に登場するヒューマノイド/ソフト・ウェアラブル。ソフト・ウェアラブルでないクリーチャーがいなければスピードアタッカーとパワーアタッカーを得られる。そして強力なのが、cipで焼却したシールドがコスト7以下のヒューマノイドかソフト・ウェアラブルならば踏み倒せるという能力。ヒューマノイドのデッキに入れるとかなり使い勝手がいいと思われる。

元ネタは「大乱闘スマッシュブラザーズ」シリーズ。《CERO-L ブラザーM》が兄だけになった結果、必殺技とでもいうべき踏み倒し能力を手に入れたようだ。

フレーバーテキスト

バーチャル・エリアに入り込むために開発された技術、ダイブイン。専用のコスチュームを身にまとうことで、異空間から放出される波動を利用するのだ。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年09月25日 12:45
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|