デッキ概要
環境
環境に置いては
鬼札王国との相性の良さから、シールドを全て回収し、闇國凰と鬼札のカードをメインとした
カウンターを狙う「ら鬼國カウンター」や、
ディスペクターである《零獄接続王ロマノグリラ0世》を投入した「5Cナイト」、《完璧問題
オーパーツ》等の水を加えた「クローシスフェニックス」としてコレ等のカードが採用される。
速攻対面には不利な物の、コントロール対面に置いては一発逆転性に特化している事も有り中速の地雷デッキとして流行するのだった。
背景ストーリー
背景ストーリーは《暗黒王デス・フェニックス》と宿敵達との戦いの中で得た数々の物語や彼(?)の起源が語られ、戦国編の前日談が記載されているファンにとっては興味深い内容で有った。
カードリスト
枚数 |
文明 |
コスト |
分類 |
名前 |
2枚 |
闇/火 |
8 |
クリーチャー |
《闇國鎧 Death・Phoenix・Seasar》 |
2枚 |
闇/火 |
7 |
クリーチャー |
《闇國凰 リ・バース・フェニックス》 |
2枚 |
闇/火 |
5 |
クリーチャー |
《闇國皇 キル・フェニックス》 |
2枚 |
闇/火 |
8 |
呪文 |
《獄門秘伝 怨嗟と傲慢の狂宴》 |
4枚 |
闇/火 |
4 |
クリーチャー |
《神滅翔天ポッポ・ジュヴィラ》 |
2枚 |
闇 |
2 |
呪文 |
《邪魂転生》 |
4枚 |
闇 |
2 |
呪文 |
《魔弾ルナンド・ストライク》 |
2枚 |
闇 |
2/5 |
ツインパクト |
《ルソー・モンテス/法と契約の秤》 |
3枚 |
闇 |
2 |
呪文 |
《魔弾ソウル・キャプチャー》 |
3枚 |
闇 |
2/4 |
ツインパクト |
《魔光ドラム・トレボール/魔弾バレットバイス》 |
3枚 |
闇/火 |
3 |
呪文 |
《リロード・チャージャー》 |
2枚 |
闇 |
4 |
呪文 |
《プライマル・スクリーム》 |
3枚 |
火 |
6 |
クリーチャー |
《爆獣ダキテー・ドラグーン》 |
2枚 |
闇/火 |
7 |
呪文 |
《パペット・ナイト》 |
2枚 |
闇 |
11/4 |
ツインパクト |
《魔光帝フェルナンドⅦ世/魔弾デュアル・ザンジバル》 |
2枚 |
闇 |
5 |
クリーチャー |
《邪眼王B・ロマノフ》 |
作者:匿名希望
評価
最終更新:2022年01月16日 17:26