《隷感晶 ティアー》

隷感晶(れいかんじょう) ティアー VR 水/闇文明 (4)
クリーチャー:トライストーン/フォロワー 3000
■発達2(召喚酔いしていない時、バトルゾーンにあるこのクリーチャーのコストを2多くする)
■このクリーチャーが出た時、自分の山札を見る。その中からカードを1枚選び、手札または墓地に置いてもよい。その後、山札をシャッフルする。
■自分の他のクリーチャーが破壊された時、自分の手札が4枚以下であれば、カードを1枚引く。
作成者:Y
DMND-01「皇新編 第1章 ノヴェルの革新」に登場するトライストーン/フォロワー。固有能力の発達により、召喚酔いが解けると場においてコストが2大きくなる。一見無意味に思えるが、コスト5以下を狙う除去を回避可能になるほか、即位によるドミナント・カイザーの特殊召喚で有効に作用する。
また、cipで手札か墓地に狙ったカードを移動させられるほか、手札が多くないときは味方の破壊に反応してドローもできる。

カード名は、明の永楽帝に仕えた宦官・鄭和から。トライストーンの種族冠詞については、ゼニスな旅人様の《感晶右神 ブラインド・フェイス》を参考にさせていただいた。

フレーバーテキスト

この世界には、支配する者とされる者がいる。厳しい上下関係のもとで、社会は安寧を保っていたように見えた。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年01月14日 12:03
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|