《終局の剣 エンドローグ》

終局の剣(エピ・ソード) エンドローグ SR 闇文明 (10)
クロスギア
■クロスギア
■相手のクリーチャーが自分を攻撃する時、自分のマナゾーンにカードが7枚以上あり、自分のシールドがひとつもなければ、自分の手札にあるこのクロスギアを相手に見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが進化でも多色でもないクリーチャーであれば出し、このクロスギアをクロスする。そうでなければ、そのカードを墓地に置く。
■このクロスギアをクロスしたクリーチャーはパワーを+6000され、「ブロッカー」と「スレイヤー」を得る。
■このクロスギアをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、クリーチャーをすべて破壊してもよい。そうしたら、このクロスギアを自分の墓地に置く。
シン・クロス(自分のターン中、このクロスギアの「シン・クロス」をまだ使っていなければ、このクロスギアを自分のクリーチャーにコストを支払わずにクロスしてもよい)
作成者:Y
DMCY-04「電界編 第4章 変革のエンドローグ」に登場するクロスギア。satori060様のオリジナル能力シン・クロスを持つ超大型クロスギアである。
最大の特徴は、マナが7枚以上たまっていれば、クロス先を自ら調達しつつ出てくることが可能であること。疑似的な革命0トリガーともいえる。クロスされたクリーチャーはブロッカーかつスレイヤーになるため、アンブロッカブル相手でなければ確実に仕留められる。
また、クロスしたクリーチャーが攻撃する時、自身を墓地に置くことになるが、全体除去を放つことができる。墓地に送られたクロスギアは再利用が難しいが、背景ストーリー通り《剣封じの社》を使うことで場に戻せる。シン・クロスと組み合わせてさらに活用したい。

背景ストーリーでは、《剣封じの社》に封じられていた、外界からの敵を滅ぼす剣の正体。十勇士によって解放され、《超一閃 ピリオ=ド=キルハルト》に握られた。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月22日 12:09
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|