《大氷水界 ナゴ・ポート》

大氷水界 ナゴ・ポート  P  水  (8)
進化クリーチャー:ムートピア/アクアリーマー/スペシャルズ 1000+
超無限進化:進化ではない水のクリーチャー1体以上
■自分のターンの初めに、手札から進化ではない水のクリーチャーを1体、このクリーチャーの下に置いてもよい。
■このクリーチャーのパワーに、このクリーチャーの下にある進化ではない水のクリーチャーのパワーの合計を追加する。
■このクリーチャーが攻撃するとき、このクリーチャーの下にある進化ではない水のクリーチャーの「このクリーチャーが攻撃するとき」または「このクリーチャーが出た時または攻撃するとき」または「このクリーチャーが出た時」で始まる能力を好きな数使ってもよい。
パワード・ブレイカーブロッカー
■このクリーチャーの下に進化ではない《A.T》のクリーチャーがある時、このクリーチャーは名前に《A.T》を追加する。
■このクリーチャーが離れる時、代わりにこのクリーチャーの下にある進化ではない水のクリーチャーを1体墓地においてもよい。

なんとなく作ってみたかった半ネタカード。

アタックトリガーで下に敷いた非進化水獣のアタックトリガー、cip(タイタントリガー含む)を使用し、下に(ryを身代わりにできる。パワーは下の非進化水獣の分を追加する。

好きなcip、アタックトリガーを使用できるのは確かに強いのだが非進化水限定、バトルゾーンの維持など結構課題も多い。
さらに言うとルールが非常にややこしくなる。

名前の由来は「名古屋港水族館」であり、下にA.Tがいると自分もA.Tが付与される能力は南極についての展示を行っていることが由来である。でもバトルゾーンにいる時にしかA.Tにできないので相性があまり良くない。

関連カード

《不夜城艦 グランヴィア》
《超神龍バリアント・バデス》
《アアルカイト <ペガサ.Star>》
《無限龍 ファタル・スパイラル》
カードリスト:greninja
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年02月19日 21:34
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|