《フェギウ鬼爵 <ラビリン.鬼>》

フェギウ鬼爵 <ラビリン.鬼> VR 水/自然/闇 (6)
スター進化クリーチャー:ダークロード/鬼レクスターズ/スペシャルズ 8000
スター進化:《A.T》のクリーチャーまたはレクスターズ
■このクリーチャーの下に《A.T》のカードがあるとき、相手のクリーチャーはタップして置かれる。
■このクリーチャーが離れる時、代わりに手札の《A.T》のカードを1枚捨ててもよい。この能力は、各ターンに1度しか使えない。
■相手のクリーチャーがアンタップするとき、相手プレイヤーはそれをアンタップさせなくてもよい。
■相手のクリーチャーがアンタップした時、相手の手札を見ないで1枚選び、山札の1番下に置く。
※このクリーチャーは名前に《A.T》を含むクリーチャーとして扱う。
耐性がスター進化+ターン1のディスカードになった《ゴウケン齋》的なクリーチャー。アンタップ時ハンデスでかなり除去されにくくなった。でもタップインはA.Tに依存するので汎用性皆無であるコストがやや高いのが難点。

名前の由来はビクトリア大学ウェリントンが行った南極探検(1958-1959年)の際に見つかった、浸食された粗粒玄武岩が「ラビリンス(迷宮)」のように複雑な形になっている高地のこと。


鬼の歴史での《死皇帝ベルフェギウス》がA.Tスター進化した形態(という設定)

関連カード

《「非道」の鬼 ゴウケン齋》
《死皇帝ベルフェギウス》
カードリスト:greninja
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年04月05日 18:35
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|