解体魔星(かいたいマスター) ジェニー・ザ・20y(トゥエニー) P 闇文明 (5) |
クリーチャー:レクスターズ/デスパペット/ファンキー・ナイトメア 4000 |
■W・ブレイカー |
■自分の場にこのクリーチャー以外の闇のカードがあれば、このクリーチャーは場に出たターン、相手を攻撃できる。 |
■このクリーチャーが場に出た時、相手の手札か墓地を選ぶ。その後、相手は選ばれたゾーンにある、最もコストの高いカード1枚を相手に見せ、山札の一番下に置く。 |
■シンカパワー:このクリーチャーが進化するとき、自分は相手の手札を見てその中から1枚選び、捨てさせる。 |
作者:citrus
DM-SP??「真・超獣王来烈伝/最強キングクロニクル13パック」にて初登場したカード。
闇文明の人気クリーチャー《解体人形ジェニー》が、20周年を機に大幅にパワーアップして帰還した姿。
まずcipはデュエプレ版ジェニーを彷彿とさせるが、相手の墓地にも干渉できるようになった上に、能動的な回収が難しい山札下へ送り込むのもポイント。ランダム性があるとはいえ、相手のフィニッシャーや、戦略の核となる高コストカードをピンポイントで打ち抜けるのはポイントと言えよう。勿論、デュエプレ版同様の利点として、相手手札の最高コストカードから、残りの手札の様子をある程度推測することができる点も見逃せない。
シンカパワーは本家ジェニーのお家芸・ピーピングハンデス。効果によって闇のカードが場にあれば実質SAとなる点を利用し、侵略持ち
レクスターズを侵略させつつ、相手のキーカードを叩き落すという凶悪な攻めが可能だ。
収録パックを考えると、複数枚を一気に侵略し、
《破壊王来伝説 ヘヴィ・デス・メタル》の召喚コストを大きく軽減していくのが主になるだろう。ただし、コスト5とそれなりに重く、また軽減手段も持たないので、相手が彼女の登場を待たずに一気にフィニッシュを決めにくる場合もある。適切にマナを加速し、相手より先に彼女をプレイするよう心掛けよう。
皆様の忌憚なきご意見をお待ちしております。
フレーバーテキスト
邪悪なる決闘者の魂に導かれ一つとなった、殲滅の龍神。それが破壊王。
その乙女人形は20年の時を経て、破壊王すら魅了する闇の
アイドルとなった。 (シークレット版)
関連
評価
コメント
最終更新:2022年08月08日 22:26