氷溶幻界 A.Tエレバス-MAX KGM 火/水/自然 (7) |
S-MAX進化クリーチャー:ムートピア・ドラゴン/フレイム・コマンド/スペシャルズ 13000 |
氷界S-MAX進化:自分がゲームに負ける時、またはこのクリーチャーが離れる時、かわりに自分の手札の《A.T》のカード3枚を相手に見せてから、好きな順序で山札の1番下に置いてもよい。(このクリーチャーは進化元を必要としない。自分のS-MAX進化クリーチャーが2体以上あれば、そのうちの1体を残し、残りをすべて手札に戻す) |
■このクリーチャーが出た時、自分の墓地のカードをすべて山札の1番下に置いた後、山札の上から6枚を表向きにする。その中の《A.T》のカードを好きな数手札に加え、残りを山札の1番下に置く。 |
■A.Tトリティ:このクリーチャーが攻撃する時、このターンにまだ自分の「A.Tトリティ」を使っていなければ、コストの合計が10以下になるように手札またはマナゾーンから《A.T》のクリーチャーまたは《A.T》のタマシードを好きな数使ってもよい。 |
■T・ブレイカー |
cipでの最大6ドロー、A.Tトリティは10コスト以下になるようにA.Tクリーチャーまたはタマシードを踏み倒す。更に専用の氷界S-MAXにより手札を犠牲に耐性+敗北回避が可能。
踏み倒しにコスト制限があるのが気がかりだが複数出せるので踏み倒しができるものを呼び出せばそこまで気にならない。cipで確保もできるし。
名前の由来は南極にありながら今でも活発な活動をつづけ、溶岩流出の記録もある「エレバス山」。
関連カード
最終更新:2022年08月06日 21:35