聖龍の戦 ヴァルハラ・ミッド VR 光文明 (5) |
クリーチャー:エンジェル・コマンド・ドラゴン/シヴィル・レベル 3500+ |
■ブロッカー |
■自分のクリーチャーが出た時、相手は自身のアンタップしているクリーチャーを1体選び、タップする。 |
■マスダウン2(すべてのゾーンにあるこのクリーチャーを、コストが2小さいものとして扱ってもよい。そうしてこのクリーチャーが出た時、離れるまでこのクリーチャーは次の[MD]能力を失う) |
[MD]-自分のコスト3以下のクリーチャーはすべてのバトルに勝つ。 |
作成者:Y
DMND-02「皇新編 第2章 カイザーの反動」に登場する
エンジェル・コマンド・ドラゴン/
シヴィル・レベル。自分のクリーチャーが出た時、《ネコダマシ・フラッシュ》を放つ。また、自分のコスト3以下のクリーチャーはバトルで負けないようになる。
このクリーチャーのポイントは、コスト5でありながら
マスダウン2によりコスト3のクリーチャーとしても扱えるということ。軽減したら軽量獣の不敗効果は失われるものの、単純に軽いドラゴンとして運用できるだけでなく、このクリーチャーを2体出せば片方のコストを5、もう一方のコストを3とすることで効果の対象に入れることができる。そうした場合、味方が出ただけで相手のクリーチャーが2体ずつタップされていき、場の制圧が容易になる。
- バトルゾーンに出た後にマスダウンで失った能力を再度得ることはできない。
カード名は、フランス革命中に起こった「ヴァルミーの戦い」と、公式の「ヴァルハラ」と名につくクリーチャーから。
評価
最終更新:2022年08月16日 18:46