災環輪アナクラム 水/自然/闇文明 (4) |
クロスギア:サムライ |
■クロスギア:このカードをバトルゾーンに置く。クリーチャーにクロスするには、このカードのコストをもう一度支払う。そのクリーチャーがバトルゾーンを離れても、このカードはバトルゾーンに残る。 |
■G・ストライク |
■このカードはマナゾーンに置かれた時、アンタップする。 |
■抜剣[水/自然/闇(3)]-クリーチャー(自分のクリーチャーが攻撃する時、このクロスギアが手札にあるなら[水/自然/闇(3)]支払って、バトルゾーンにあるならコストを支払わずにそのクリーチャーにクロスできる。) |
■このクロスギアが出た時、相手の手札を1枚見ないで選んで捨てさせ、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。 |
■これをクロスしたクリーチャーはパワー+5000され、ブロックされない。 |
■このクロスギアがターン中、初めてクロスされた時、またはこれをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。 |
作者:白山羊
抜剣を持つ
クロスギア。
今までギミックやサポートを用いることで、専用構築で使えるような
クロスギアばかり作ってたので、今回はシンプルにスペックが高い
クロスギアを目指して作った。
cipでマナを増やしつつ、1枚ハンデスできる。アナカラー系の
デッキの動きに合わせて2→4→6の動きを意識してデザインした。
そして、クロスしたクリーチャーに5000のパンプアップとアンブロッカブルを与え、さらに攻撃時とクロス時に1枚ドローできる。
抜剣を持つので、実質味方全体へのアンブロッカブルとなり、序盤のアドバンテージの確保から終盤の詰めに使えて能力に無駄がない。
マナにアンタップインする能力で、手札でかさばってもマナに置きやすく、盾落ちしても
G・ストライクで最低限の受け札として仕事をこなせる。
サイクル
敵対色3色のクロスギア
関連項目
フレーバーテキスト
コメント
最終更新:2022年10月08日 18:18