Ultima Weapon“OMEGA” P 光/水/闇/火/自然文明 (1000) |
ドラグハート・サイキック・クリーチャー:ワールド・コマンド・ドラゴン/スターノイド/禁断/オリジナル 10000000 |
■T・ブレイカー |
■クロスギアを使用するコストは1になる。(コストを支払う時は、そのカードが保有する何らかの文明の1コストを支払う。) |
■このクリーチャーが攻撃する時、自分の山札の上から3枚をすべてのプレイヤーに見せてもよい。その中、手札、マナゾーン、墓地、超次元ゾーンからドラゴンを5体まで、バトルゾーンに出す。山札の残りのカードは好きな順序で自分の山札の一番下に戻す。 |
■このクリーチャーが相手のカードの効果を受ける時、タップされていれば、かわりにそれを無効化する。 |
■龍解除-このクリーチャーがバトルゾーンを離れる時、バトルゾーンを離れるかわりに、クロスギア側に裏返す。 |
覚醒前:《超能力龍魂 CROSS》 |
作者:餅キング
意図して作ったパワーカード。覚醒龍解が難しい事と、オリカだから許されるが、公式だったら間違いなく許されることは無い。名前が全て禁断文字であり、禁断らしく、千万もの超高パワーに関わらず
T・ブレイカーである。攻撃時の
ドラゴン踏み倒しについて、山札を表向きにしなかった場合は、そのまま他の領域からの踏み倒しになる。また、必ず山札で見た中から
ドラゴンを出さなければいけないということでもない。
+
|
二人のキャラ設定について |
ストーリーカードは、キャラクター説明が表面、ストーリーカードが裏面です。
紅蓮 愛理
設定
【名前】 |
紅蓮 愛理(ぐれん あいり) |
【性別】 |
女 |
【使用種族】 |
ドラグナー/ドラゴン系/コマンド系/他 |
《龍覇 グレンアイリ》の項目を参照。因みに彼女は下の子たちとは異なり、「龍」の才に極限レベルで特化していた。あまりに危険すぎたため、メタルアベンジャー指導の下、彼女の持つ龍の力の半分を三分割し、三つのドラグハートに封印した。最終決戦では、そのドラグハートを、弥呂紅の作り出したサイキック・クロスギアの材料にし、それに自身の持つ龍の力を更に与え、“OMEGA”へと覚醒させた。異超獣との戦いの後は、いつも通りだが、たまに超獣世界に里帰りしているらしい。
キャラクター説明
ストーリーカード
超獣世界から修行をしにやってきた女の子。修行するうちに大切な宝物が増え、両親に並ぶほどのドラグナーに成長した。面倒見がよく、小さい子たちの遊び相手をよくしているんだとか。
六車 弥呂紅
設定
【名前】 |
六車 弥呂紅(ろくるま みろく) |
【性別】 |
女 |
【使用種族】 |
サムライ/ナイト/他 |
《魔導天 ミロク》の項目を参照。因みに彼女は母やその弟子たちと異なり、人間に近い見た目をしている。書き忘れていたが、計算がめちゃくちゃ早い。某カドショの会計といい勝負。最終決戦では、自身の持つすべての技術を使い、サイキック・クロスギアUltima Weaponを生み出した。そのことについて、母からは、母を超えたとべた褒めされたとか。
キャラクター説明
ストーリーカード
超獣世界から地球を調べに来た女の子。身内とは違った路線で自分の技術を進化させている。その技術一つ一つがとてもいいものであるため、周囲からは専ら便利屋のように思われている。
|
関連
評価
最終更新:2022年12月01日 21:46