作者:恥さらしあざらし
自分なりに考えてみた、片面がクリーチャー、もう片面が
クロスギアのサイキックのクリーチャー面。
両面のコストが同じ所も含めて
ループ覚醒に近い性質。
単体性能は《ギガスラッグ》などの種族違いで、自分のターンのはじめに自分の他のクリーチャーが居ると、勝手にクロスギア化してクロスされる。軽いサイキック・コストのスレイヤーブロッカーが欲しければ候補になるか。
名前のスロウスは怠惰の意。戦うのを面倒臭がり、可能な限り味方に任せようとする、クロスギアに変化できるクリーチャーという設定。
クロス先に寄生するイメージでパラサイトワームのクリーチャーにしたが、遊〇王のユ〇オンモンスター、特にメ〇ル化寄生生物2体も参考にしたためか、寄生というより共生に見える性能。
フレーバーテキスト
なんだ、誰も居ねえのか? 仕方ねえ、戦うとするか… --魔導虫スロウス・ワーム
評価
最終更新:2022年10月24日 22:16