- 質問なのですが、自分のディアブロシンオーが2体バトルゾーンにある状態でコスト8以上のクリーチャーを召喚した場合コスト8以下のクリーチャーを2体出せるのでしょうか?(ディアブロシンオーテキスト:各ターン、自分がはじめてコスト8以上のクリーチャーを召喚した時、コスト8以下のクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。) -- ゼニスな旅人 (2022-02-17 18:12:41)
- それぞれ能力が誘発するのと、条件解決に問題がないので2体出せると思います。 -- ヴァン (2022-02-17 19:02:47)
- ヴァンさん ありがとうございます! -- ゼニスな旅人 (2022-02-17 19:09:33)
- 失礼いたします。
本日初めてオリカを投稿させていただきました。
まだまだ皆様には及びませんが、いっぱしのオリカ職人になれるように、
ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願い申し上げます。 -- citrus (2022-02-19 12:10:58)
- citrusさん初めまして、よろしくお願いします。 -- ヴァン (2022-02-19 12:50:50)
- こちらこそよろしくお願いします。慣れないことばかりですので、色々教えていただけると嬉しいです。 -- citrus (2022-02-19 14:07:21)
- citrusさん よろしくおねがいします! -- ゼニスな旅人 (2022-02-19 14:41:23)
- ゼニスな旅人さん、よろしくお願いします。
勉強させていただきます~。 -- citrus (2022-02-19 16:47:02)
- 管理人です。新しいメンバーの参加申請が届いていたのですが、 必要事項が記入されていませんでした。
すみませんが、オリカ制作に慣れてきた方への最後を読んで、
必要事項を記入した上でもう一度送ってください。 -- wha (2022-02-27 12:09:17)
- 失礼します。
そう言えば…このオリカwikiって更新がめっきり途絶えてしまった人もいますよね?
そんな感じのある人の作ったカードを基に、個人的にやりたいネタがあって、それについて聞きたいんですけど…
勝手に自分で考えて、カードを作製してもいいのでしょうか?
それとも誰か別の人にでも許可を取らなければだめでしょうか? -- citrus (2022-02-28 22:42:03)
- >citrusさん
やりたいネタにもよると思いますが、相手のことをリスペクトしていれば問題ないんじゃないかなとは思います。
個人の意見なので他の人の意見も参考にしてくださいね。 -- ヴァン (2022-02-28 23:30:59)
- ヴァンさん、ご回答ありがとうございます!
では、いつ発表出来るか分かりませんが、取りあえず考えておきますね~ -- citrus (2022-03-01 20:25:14)
- お騒がせして申し訳ありませんでした、今回の件の事に加えカードのキレが無くなっていたのとプライベートの多忙でしばらく離れていました。
ほとんど、と言ったものの他の方のカードを弄ったのは事実、深く反省しております。メンバー権限に関しても持つ資格無しです。
今後の利用に関してですが、取捨選択でオリカを作る脳を捨て去ってしまったので新しいカードの制作は多分無理と言うことで多分引退します。
いつも落書き用紙でオリカを作っていたので、ここを知った時とても興奮しました。短い間でしたが良い経験が出来たと思ってます。本当にありがとうございました。 -- シザー・ガイ (2022-03-11 10:52:07)
- 質問です。企画って自由に作って大丈夫ですか。 -- 蜜柑丸 (2022-03-16 21:34:42)
- 企画は自由に作れますよ。
その他一覧に今までの企画一覧がありますので参考にどうぞ。 -- ヴァン (2022-03-16 21:40:26)
- ご回答ありがとうございました。 -- 蜜柑丸 (2022-03-16 21:44:39)
- 【企画】新たな掟!ルールプラス大集合!を作成しました。
何か問題点があれば指摘してほしいです。 -- 蜜柑丸 (2022-03-16 22:00:45)
- そう言えば、全然関係ないですけど、皆様の作ったカードの中で、いわゆる
「連ドラ」デッキに入れて使ってみたいカードってありますか?教えていただけると嬉しいです。 -- citrus (2022-03-17 22:34:59)
- 失礼します。上の投稿に合わせて何ですが、自分なりの連ドラデッキを作成させていただきました。
お時間のある方は是非ご覧いただけると幸いです。 -- citrus (2022-03-25 23:32:23)
- 【企画】決闘を統べる最強の王!キング顕現!を作成しました。初の企画作成につき何かと至らない点が多々あるとは思いますが、ご自由にご参加ください。 -- 餅キング (2022-03-28 16:41:36)
- 《nogglpha-drelenda》を《Nogglpha-Drelenda》に変更したいのですが、「同名のページが存在している」と表示されて変更できません。他の方の作品と被ってしまったのかと思い検索してみましたが同名のページは出てきませんでした。どなたか名前を変更する方法を教えていただけないでしょうか。 -- ゼニスな旅人 (2022-03-31 14:29:25)
- 一度全く別の名前に変更後、その後改めて《Nogglpha-Drelenda》に変更すれば行けると思います。
原因として英大文字小文字はページ名で区別されていないということだけ理解してもらえればわかりやすいでしょうか。 -- ヴァン (2022-03-31 15:07:58)
- ヴァンさん 一度適当な名前にした後、再度名前の変更を試したのですが、それでも「同名のページが存在している」旨のテキストが表示されてしまいました。(今は仮で「ノグルファ・ドレルエンダ」としています)また、他の方の作品と名前が被っていないかもう一度検索してみたのですが、見つかりませんでした。理由などわかることがあればお願いします。 -- ゼニスな旅人 (2022-03-31 17:04:46)
- 恐らくですが、変更前のページ名がまだサーバに残っていたんでしょうね。
現在は解消されているみたいでしたので変更しておきました。 -- ヴァン (2022-04-02 22:46:07)
- ヴァンさん ありがとうございます! -- ゼニスな旅人 (2022-04-03 08:29:00)
- テンプレート(タマシード)の作成をお願い出来ますでしょうか? -- 名無しさん (2022-04-10 10:56:11)
- ミッション、未だに新しいカードが《地下資源を掘れ!》しかないので、せっかくですから誰かこのカードで新規カード作って頂けますか?企画でもいいです。 -- 切札初那 (2022-04-10 20:12:05)
- 命名規則を間違えたので、修正をお願いします。
見回水鬼〈アクパト.鬼〉をミマワリ水鬼〈アクパト.鬼〉
混成龍鬼〈ザディク.鬼〉をコンセイ龍鬼〈ザディク.鬼〉
に直していただけないでしょうか。
-- 蜜柑丸 (2022-04-16 00:42:35)
- 書くところ間違えました。
ご迷惑をおかけします。 -- 蜜柑丸 (2022-04-16 00:44:00)
- 切札初那さん 「ミッション」をカードタイプに持つカード《「不法侵入を阻止せよ!」》を作ってみました。 -- ゼニスな旅人 (2022-04-16 14:04:08)
- 【企画】退化:超次元からの不法侵入者を作成しました。初めての企画作成となりましたので不備があるかも知れませんが、宜しくお願いします。 -- 匿名希望 (2022-04-16 17:58:30)
- カードリストに各文明のタマシードを追加しました(協力してくれた方、ありがとうございます)。また、同じ文明のカードリストが2種類あった為(「ゼロ文明」と「無色文明」)、無色文明にあった各カードをゼロ文明に移動し、無色文明の各カードリストを削除しました。 -- wha (2022-05-14 22:32:51)
- コメントが溜まっていたのでログ化しました。 -- wha (2022-05-14 22:41:14)
- 裁定についての質問です。「このクリーチャーが離れる時、カードを1枚選び、持ち主の超次元ゾーンに置く。」という能力を持つクリーチャーが離れる時、そのクリーチャー自身を対象に選んで超次元ゾーンに置く事はできますか? -- ゼニスな旅人 (2022-06-04 23:40:49)
- スター進化等を見るに「離れる時」の時点ではそのクリーチャーはバトルゾーンに残っていると思うので選べると思います。 -- ヴァン (2022-06-05 00:51:11)
- ヴァンさん ありがとうございます! -- ゼニスな旅人 (2022-06-05 08:15:29)
- スター進化などは置換効果ですので発動タイミングが違うかもしれません……うーん
「離れる時に」という表現が同じザクスコットの本家wikiの解説を見ると「離れる時にそのクリーチャーがどのゾーンにいるか」がどうもはっきりしないようです。
別の表現に変えたほうが無難な気がします。 -- SCA6 (2022-06-05 09:41:39)
- SCA6さん 分かりにくい能力は避けた方が良さそうですね。ありがとうございます! -- ゼニスな旅人 (2022-06-05 14:20:42)
- お客様のアクセスは機械的な操作であるとアットウィキが判断したため、ログイン・編集等を規制させていただきます。この判定はアットウィキにより機械的に行われるため、解除を承ることができません。しばらく経ってから再度アクセスしてください。と表示されるのですが、どうしたらよいでしょうか -- 名無しさん (2022-06-09 17:11:58)
- 管理人です。アットウィキ(@WIKI)ご利用ガイドを見てみましたが、
ログイン/編集時に、「機械的な操作〜」などと表示され、投稿や編集できません。どうすればいいですか?
ブラウザのアドオンやインターネットセキュリティソフトなどの設定を確認し、
再度操作いただくか、他のブラウザでお試しください。
また、メンバーではないときは、この機会にメンバー登録をご検討いただけたら幸いです。
メンバー登録については、各WIKIの管理者にお問い合わせをお願いします。
なお、非ログイン状態で当判定の除去は不正投稿防止の観点から承っておりません。どうぞご了承ください。
と書いてありました。管理人側から何かして直すことは出来ないようなので、以上の方法を試してみてください。 -- wha (2022-06-09 20:28:00)
- 管理人です。このオリカwikiの先輩方のオリジナル種族をお借りして、
wikiオリジナル種族のみの個人エキスパンションを作りたいと思っています。(サンプル)
各作者様に敬意を払う(誹謗中傷や設定改変をしない)、カード制作のガイドラインを守るのは大前提として、
更新が途絶えてしまい、種族使用の許可を得る方法がない方が多い為、
それらの種族の使用の是非について、かわりに皆様の意見を聞くことにいたしました。
使用してもいいのか、使用してはいけないのか、皆様の意見を聞きたいです。 -- wha (2022-06-11 04:03:23)
- トラブルの原因に成りかねないので、使用しない方が無難だとは思います。ただ、私が言えた事ではありませんが、そのオリジナル種族と製作者さんへのリスペクトがカードの随所に感じられるようであれば大丈夫だと思います。 -- ゼニスな旅人 (2022-06-11 12:36:20)
- 以前、私も他作者様のオリジナル種族の使用にあたって意見を求めたことがあります(掲示板過去ログ 27)。私見ですが、更新の途絶えた作者様のオリジナル種族については、エキスパンションページに作者様について明記されており、その種族に設定された能力的特徴を反映するなどリスペクトがあれば特段の問題は無いと思います。 -- Y (2022-06-11 14:17:50)
- ↑↑↑自分は全然構いませんよ。時進編や競豪編が没になったので、種族を使い余していますから -- 切札初那 (2022-06-11 15:29:07)
- 更新履歴に《轟々の精霊ゴゴゴゴゴォー!》が2ページ被っていますが、新規ページ作成ミスでしょうか?
或いはwikiの不具合ですか? -- 切札初那 (2022-06-16 14:46:18)
- 詳しい原因は不明ですが、おそらくwikiの不具合だと思われます。片方の《轟々の精霊ゴゴゴゴゴォー!》を削除しました。 -- wha (2022-06-17 07:02:59)
- ↑6僕は構いません。オリジナル種族はそれなりに多いので、うちは。 -- 翠猫 (2022-06-17 08:06:58)
- ページの削除依頼は一度に何ページまで可能でしょうか?カードリストを整理するため私が過去に作成したページを調べていたのですが、出来が気に入らないカードが幾つも(110ページ程あります…)出てきてしまったので。 -- ゼニスな旅人 (2022-06-18 17:50:28)
- 名前の作成ミスでしょうか?もしそうなら元のページを没や空白にするかリメイクすればいいと思います。 -- 切札初那 (2022-06-18 17:56:20)
- 例:《幻視の精霊 ミラジェリウス》 -- 切札初那 (2022-06-18 17:57:48)
最終更新:2023年02月16日 15:22