《未来龍英雄伝 モモキングJO-F》

未来龍英雄伝(ザ・レジェンド・オブ・ニューヒーロー) モモキングJO-F(フューチャー) KGM 火/光/自然文明 (8)
S-MAX進化クリーチャー:レクスターズ/ジョーカーズ/キングマスター・ドラゴン/チーム切札 13500+
S-MAX進化 ■T・ブレイカー
■マスター・キリフダッシュ:自分の、名前にモモキングとあるクリーチャーが攻撃するとき、自分の《未来龍英雄伝 モモキングJO-F》をまだバトルゾーンに出していなければ、攻撃の終わりに、手札からこのクリーチャーをコストを支払ったものとして召喚してもよい。
■このクリーチャーが攻撃するとき、相手のシールドを1枚選び山札の下に送る。こうすることでトリガーする相手のカードの効果はすべて無視する。その後、相手は山札の上から1枚、裏向きにシールド化する。
■このクリーチャーがバトルするとき、このクリーチャーのパワーは、相手のクリーチャーの持つ文明1つにつき+200000する。こうして文明を3つ以上もつクリーチャーとバトルしたとき、攻撃の終わりにこのクリーチャーをアンタップする。
作者:citrus

DM-SP??「真・超獣王来烈伝~最強キングクロニクル13~」にて初登場したカード。
該当パックはDMX-11やDMEX-16などと同様に内容確定済の7枚入りパックとなっており、こちらは《未来王モモキング・決戦のMAX英雄伝説(ヒーローサーガ)パック》に収録されている、王来篇の主役・モモキングの最終形態として先行登場していたクリーチャー。
コスト8で3色を必要とするため名目コストは重いが、専用効果のマスター・キリフダッシュにより、モモキングと名にあるクリーチャーがアタックするときに踏み倒すことができる。
最軽量で踏み倒しに行けるのは《勝熱龍主 モモキング》や《モモキング -始丸-》の2枚。これらはどちらもサーチ能力がありこのクリーチャーを用意しつつ突撃できるので無駄がない。
またアタックトリガーで相手のシールドを1枚ボトムに送ってから、一枚シールド追加を行うと言う、実質的なシールド焼却を行う。
ディスペクターのEXライフメタとしてだけでなく、ギャラクシールドや裁きの紋章等シールドゾーンを利用した戦略、もっと言えばトリガーやG・ストライクも否定できる。
そして、多色クリーチャーとバトル時にパワーが相手の文明1つにつき+200000され、3色以上のクリーチャー相手ならバトル終わりにアンタップする能力をもつ。
例え《Volzeos-Balamord》相手でもエクストラEXライフをアタックトリガーで飛ばしたのち、2013500と言う桁外れのパワーで2回バトルすれば容易にKOできる。そうでなくても近年は優秀な3色クリーチャーがディスペクター中心に増加していることもあり、盤面をさばく能力はモモキング系でもトップクラス。
欠点としては自力でバトルに迎えないところだろうか。同パックに収録されている《モモダチ-綺羅星丸-MAX》や《灰燼と天門の儀式》等、踏み倒しと効果バトルを兼ねるカードはそこそこあるので、デッキにあった組み合わせでの運用が期待される。


当パックの目玉となるカードです。皆様からの忌憚のないご意見をお待ちしております!!!

収録カード


カード名 文明 コスト 備考
《未来龍英雄伝 モモキングJO-F》 火/光/自然 8 最終決戦にて覚醒したモモキングにして、デッキの核となる一枚
《モモダチ-綺羅星丸-MAX》 火/光/自然 7 盤面をロックしつつ、攻撃の終わりにモモキングを踏み倒せるS-MAX進化
《弩闘×十王超ファイナルウォーズ!!!》 自然 2 モモキングを始めとするキングマスター・クリーチャーを大量回収
《ソーナンデス》 自然 6 マッハファイターで突っ込みながらモモキングを早出しできる
《オラオラ・ジョーカーズ 自然 3 自然ジョーカーズ系統御用達のマナブースト
《トップ・オブ・ロマネスク》 火/光/自然 5 ブースト、受け札、色基盤を一役でこなすいぶし銀
《ムシ無視のんのん/灰になるほどヒート》 6/5 上下面ともにジョーカーズを踏み倒し、効果バトル
メインである王来モモキングを意識してか、トップ・オブ・ロマネスク意外は全てジョーカーズで統一されたパックとなっている。
ソーナンデスからのJチェンジを始め、マスターキリフダッシュ以外にも、様々な方法で踏み倒しを狙えるのは心強い所。
序盤のブーストにオラオラも存在しているため、リソースを伸ばしての手打ちも難しくない。
カードを追加するなら、マスターキリフダッシュの種になるモモキング・クリーチャーや、灰になるほどヒートと合わせるコスト6以下のジョーカーズが良いだろう。ジョーカーズ以外なら別パックに収録されている《調和と繁栄の罠》等も受け札として使いやすい。

パック内容についても忌憚なきご意見をお待ちしています。

関連

+ ...
《未来王龍 モモキングJO》
《モモキング-MAX》

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (1)
良カード (2)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月21日 17:11
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|