祖神 ---- SR 2色 (2) |
クリーチャー:ゴッド/プリミティブ ---- |
■ |
■このカードを自分の手札からマナゾーンに置いた時、アンタップする。 |
祖神
2コスト2色の
ゴッドサイクル。
これまでの多枚数
ゴッドたちは押し並べて4コスト以上ぐらいで展開が難しかった。
このテーマではすべてのカードを2コスト以下にすることで展開力が高くなっている。
また、リンク状態に限るがドロー系、手札交換系も備えるので後続もつなぎやすい。
カードパワーとしては現代で、2コス2色ならではの高カードパワーを持つ。
しかもアンタップマナにもなるので展開も制限されない。
珍しい5色カードのアンタップマナでもある。
現代のSRサイクルとしてかなりのカードパワーにデザインした。
リンク時効果も結構強めだけど、こうでもしないと、準環境にすら歯牙にもかからなさそうなので許してください。
最終着地点には極めて高い防御性能を持つ
《元祖神 ソマサ》他、元祖神が用意されている。
ソマサは∞ブレイカーこそ持つが、召喚難易度の割に、攻撃性能はそこまで高くないので、攻撃はその他のカードで補う必要がある。
元祖神達は5色カードなので、色のコストにはなるが数のコストにはならない。
5体合体後。
祖神 バンダン/祖神 ビシャム/祖神 ダラス/祖神 マードス/祖神 ミルドス SR 自然/火/闇/水/光 (2+2+2+2+2) |
クリーチャー:ゴッド/プリミティブ 16000 |
■パワード・ブレイカー ■ブロッカー |
■相手のすべてのクリーチャーのパワーを-5000する。 |
■このクリーチャーがリンクした時、自分の手札を1枚捨て、カードを1枚引く。 |
■このクリーチャーがリンクした時、カードを2枚引き、手札を1枚捨てる。 |
■このクリーチャーは、ブロックされず、5コスト以下のカードの効果で選ばれない。 |
■このクリーチャーがリンクした時、クリーチャーを一体選んで良い。それとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
■ターンの終わりにこのクリーチャーをアンタップして良い。 |
■I・G・リンク:このカードと同じ名前のカードが含まれていない《祖神》の右横または左横。 |
合体前のそれぞれはまぁまぁ強かったはずなのだが、合体後、5枚使って10マナ使った割には弱い。
後にアップグレードしたい。
関連カード
評価
現代のカードパワーと比べてください。
感想をどうぞ
評価
最終更新:2023年05月28日 02:56