《彩虹の園》

彩虹の園 VR 光/水/闇/火/自然文明 (5)
D2フィールド
■マナゾーンにあるマナの数が1であるカード1枚と0であるカード2枚をタップして、手札のこのカードを出しても良い。
■マナの数が0であるカードが離れる時、かわりに手札を1枚捨てても良い。
■ターンのはじめに[無色(2)]支払って良い。そうしたらそのターン中、マナゾーンにあるカードをマナの数が1であるかの様にタップしてマナを支払っても良い。
■このフィールドが離れる時、手札に戻しても良い。

フレーバーテキスト

虹色の光が大地に満ちている。


説明

現代向けの5色カードを作ってみたかった。
彩虹でシリーズ化している。
5色カードをサポートするカード。
ただし、5色以外も必要とするため、デッキを5色カードで埋めればよいというわけではない。
適度な量のその他のカードもデッキに入れなければならず、そのバランスが問われる。



関連カード

+ ...

評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (0)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (0)
普通 (0)
つまらない (0)

評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • クリーチャー
  • 5色
  • 光文明
  • 水文明
  • 自然文明
  • 闇文明
  • 光文明
  • 5色レインボー
  • 彩虹
最終更新:2023年05月03日 16:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|