彩虹

彩虹 ------ R 自然/火/水/光/闇文明 (5)
クリーチャー:ワールド・コマンド ----

彩虹秘術 ------ R 自然/火/水/光/闇文明 (5)
呪文

説明

現在、5色デッキはあるものの、その殆どは多色カードであり、5色カードを採用することはない。
5色カードはマナの数が0であり、序盤の展開に大きな制約を持ち、多く採用すると事故の危険性が大きく上がる。
入れても数枚がいいところだろう。

彩虹の名称カテゴリでは、あくまで5色カードを多く採用するデッキを構成できるようなカードを設計している。
大きな制約はあるもののノーコスト2ドローができる呪文に、大量ブーストができる呪文。
Gゼロで早期に着地できるブロッカーで序盤を乗り切り、終盤までマナを伸ばしていく。
フィニッシャーには進化Vを用意し、ある程度の決定力もある。
ロマンを求めるならば究極進化で完全に封殺することもできる。
Gストライクもあるので盾の防御力も十分ある。
マナの数が0であることを参照するため、5色デッキ以外にはなかなか採用できない汎用性の低いカードとしてデザインする事でどれも強力な効果を持っている。

《友情の誓い》とは相性が悪い。
マナの数を0から1にしてしまう為、マナの数を参照する効果が使いにくくなってしまう。
0を1であるかのように扱って良い。であれば、0であるのでシナジーを邪魔することはない。



このテーマのカード




評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (0)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (0)
普通 (0)
つまらない (0)

評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • 名称カテゴリ
  • 5色
  • 光文明
  • 水文明
  • 自然文明
  • 闇文明
  • 光文明
  • 5色レインボー
  • テーマ
最終更新:2024年03月02日 16:13
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|