《絶対王者 Avalonバーデックス》

絶対王者(ベストランカー) Avalon(アヴァロン)バーデックス

《絶対王者 Avalonバーデックス》 OAX ゼロ文明 (0)
ランカー・クリーチャー:マスターサミッタ―/ゲームマスターユニット 0
■このクリーチャーが英雄再誕した時、相手のクリーチャーをすべて破壊する。その後相手の最上級レアカード全てに封印を1枚つけさせる。
■ターンの開始時にアヴァロン・メクレイド∞する。
■このクリーチャーのパワーが変動した時、代わりに元のパワーに戻してもよい。また、パワーが0以下でもこのカードは離れない。
英雄再誕前:《永世星間Vertex》
※スーパー殿堂入り
作者:餅キング

ファイアー・クリスタル OAX 火文明 (マナコスト無し)
ランカー・クリスタル
■自分の《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、攻撃するとき自身のパワー以下のクリーチャーを好きな数破壊する。
■このランカーセルが《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、ランカーセル以外の置換効果を無視する。
■《絶対王者 Avalonバーデックス》が離れる時、このランカーセルを外してもよい。そうしたら、《絶対王者 Avalonバーデックス》は離れる代わりにとどまる。

ウォーター・クリスタル OAX 水文明 (マナコスト無し)
ランカー・クリスタル
■自分の《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、攻撃するとき山札からカードを好きなだけ加え、好きなだけ戻す。その後山札をシャッフルする。
■このランカーセルが《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、このクリーチャーの能力は無視されない。
■《絶対王者 Avalonバーデックス》が離れる時、このランカーセルを外してもよい。そうしたら、《絶対王者 Avalonバーデックス》は離れる代わりにとどまる。

ネイチャー・クリスタル OAX 自然文明 (マナコスト無し)
ランカー・クリスタル
■自分の《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、攻撃するとき自分のクリーチャーのパワーを100000まで増加させる。
■このランカーセルが《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、場にあるカードは全ての文明を得る。
■《絶対王者 Avalonバーデックス》が離れる時、このランカーセルを外してもよい。そうしたら、《絶対王者 Avalonバーデックス》は離れる代わりにとどまる。

ライト・クリスタル OAX 光文明 (マナコスト無し)
ランカー・クリスタル
■自分の《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、相手はコストを支払う手札からの召喚以外でクリーチャーを出すことはできない。
■このランカーセルが《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、相手は同じカードを使えない。
■《絶対王者 Avalonバーデックス》が離れる時、このランカーセルを外してもよい。そうしたら、《絶対王者 Avalonバーデックス》は離れる代わりにとどまる。

ダークネス・クリスタル OAX 闇文明 (マナコスト無し)
ランカー・クリスタル
■自分の《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、メインフェイズの初めに墓地から好きなカードを使ってもよい。(2枚目以降のカードのコストは支払う)
■このランカーセルが《絶対王者 Avalonバーデックス》と合体している間、相手はダイレクトアタック以外でゲームに勝てない。
■《絶対王者 Avalonバーデックス》が離れる時、このランカーセルを外してもよい。そうしたら、《絶対王者 Avalonバーデックス》は離れる代わりにとどまる。
【企画】皆大好き! クソでかロマンクリーチャー!!
はい、やっちゃいました。レジェンド オブ ランカーラスボス、絶対王者 Avalonバーデックスです。
歴代でも群を抜いて召喚するのが面倒ですが、出たら最後勝利まっしぐら。
バトルゾーンをすっからかんにしたうえ、自身は敵獣皆殺し・山札操作・パワー設定可能・特殊召喚無効・墓地からタダ使い・実質無敵・ラジコン・ルール無視とやりたい放題。しかし、もともと持っていたカード同化能力は失い、こいつを破壊すると、クリスタルがなくなり弱体化する。その為、クリスタルを破壊して一気に勝負を決めるのが良いだろう。とはいえ、クリスタルを全部壊してとどめの一撃......ははっきり言ってNGである。何故ならコイツ





ゲーム開始時にバトルゾーンに存在出来るカードのくせに破壊されても負けにならないのだ(ド ン!!)

というわけで破壊したら墓地からゼロコストで蘇ってくるので、幾らかクリスタルを破壊したらさっさとダイレクトアタックを決めよう。

ファイアー・クリスタル(横向き) (両カード隣接につき空白無し) ライト・クリスタル(横向き)
ウォーター・クリスタル 絶対王者 Avalonバーデックス ダークネス・クリスタル
(空白0.8枚分) ネイチャー・クリスタル(横向き) (空白0.8枚分)
(ファイアー・クリスタルとライトクリスタルは隣接している。また、ウォーター・クリスタル~ダークネス・クリスタルの三枚は並立して、その真下にネイチャー・クリスタルが横向きで置かれている。)
注釈:カード設置・リンクのイメージ


要約
《絶対王者 Avalonバーデックス(完全体)》 OAX ゼロ文明 (0)
ランカー・クリスタル・クリーチャー:マスターサミッタ―/ゲームマスターユニット 0+α
■このクリーチャーが英雄再誕した時、相手のクリーチャーをすべて破壊する。その後相手の最上級レアカード全てに封印を1枚つけさせる。
■ターンの開始時にターンの開始時にアヴァロン・メクレイド∞する。
■このクリーチャーのパワーが変動した時、代わりに元のパワーに戻してもよい。また、パワーが0以下でもこのカードは離れない。
■攻撃するとき自分のクリーチャーのパワーを100000まで増加させる。山札からカードを好きなだけ加え、好きなだけ戻す。その後、自身のパワー以下のクリーチャーを好きな数破壊し、山札をシャッフルする。
■ランカーセル以外の置換効果を無視する。
■相手はコストを支払う手札からの召喚以外でクリーチャーを出すことはできない。また、相手は同じカードを使えない。
■メインフェイズの初めに墓地から好きなカードを使ってもよい。
■相手はダイレクトアタック以外でゲームに勝てない。
■相手の文明・コスト指定効果を無視する。
■このクリーチャーの能力は無視されない。
■《絶対王者 Avalonバーデックス》が離れる時、ランカーセルを外してもよい。そうしたら、《絶対王者 Avalonバーデックス》は離れる代わりにとどまる。
英雄再誕前:《永世星間Vertex》
※スーパー殿堂入り


評価


名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 背景ストーリー:ラスボス
  • バーデックス
  • パワーカード
  • ばけもの
  • ゲーム開始時にバトルゾーンに存在出来るカード
  • 殿堂入り
  • オブジェクト
最終更新:2023年10月22日 22:31
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|