《爆獣軍団長 ウシグヴァルド》

爆獣軍団長 ウシグヴァルド VR 自然文明 (9)
クリーチャー:ゲリラ・コマンド/ナイト 21000
G・ソウル
マナ燃晶2(このクリーチャーを召喚するコスト支払う時、自分のマナゾーンでタップするカードのマナ数を2にしてもよい。こうしてマナ数を2以上にしたカードはタップした後、墓地に置く)
エナジー・クラッチ(相手のマナゾーンのカードの数が自分より多い間、このクリーチャーは次のEC能力を得る)
 EC-自分の名前に《爆獣軍》とあるクリーチャーの攻撃先が変更された時、そのクリーチャーは相手のシールドを1つブレイクする。
Q・ブレイカー
作者:焼きナスオ

DMA-09に収録されたゲリラ・コマンド/ナイトの自然クリーチャー

コスト9の大型クリーチャーであるが、マナ燃晶によるマナの減少を省みなければ、マナゾーンに5マナある段階から召喚できる。
また、そうしてマナが減った状態であれば、エナジー・クラッチによって、ブロック含む攻撃曲げを貫通してブレイクする能力が有効になりやすい。

クリーチャー名の由来は、10~11世紀にイングランドを襲ったヴァイキング傭兵団の長「シグヴァルディ」から


DMA-09から登場した《爆獣軍》と名前にあるカード群。いずれも自然文明を持ち、ゲリラ・コマンドナイト種族を持つ。

関連・参考


フレーバーテキスト

アバロン島の支配権を巡り、ナイト同士で争っていた爆獣と赤眼のナイト達だったが、GENJIカイザーの下命を受けたモーリス率いるサムライ軍の侵攻に対し、爆獣と赤眼は一時的に休戦し共闘する道を選んだ。

収録


評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作者:焼きナスオ
最終更新:2023年07月11日 21:17
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|