Xクリーチャー

XクリーチャーはDMOT-01で登場したカードタイプ。専用能力としてオーバークロス?を持つ。

Xクリーチャー(自分のターン中、このクリーチャーのコストを支払ってクリーチャー1体にクロスしてもよい。そうしたら、このクリーチャーのパワーと能力をクロスしたクリーチャーに追加する。そのクリーチャーが離れても、このクリーチャーは残る)

作者:小野隆明

特徴としてはフィールドに存在する時はクリーチャーとして扱われるため、攻撃やブロックを行うことができ、さらにコストを支払い他のクリーチャーにクロスすることで自身の持つ能力を与えることができる。

クリーチャーがクロスギアの性質を持ったような感じだが難点として、既存のクロスギアをサポートするカードの対象にならない点がある。このため他にコストを支払わなければならず、かなりテンポ感が悪くなる。また、クロスしている状態でもクリーチャーとして扱われるため、クロスギアと比べて対処しやすい点が挙げられる。

一方の利点として、クロスしている時、Xクリーチャー側とクロスしている側どちら側に除去を打たれても、最低一体はクリーチャーを残せるのは大きい。

総じて非常にクセの強い能力である。

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月13日 15:22
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|