練武道場

練武 ------ R 自然/火/水/光/闇文明 (-)
クリーチャー:練武 ----
練武道場 R 自然/火/水/光/闇文明 (コストなし)
マナ・ランド:練武道場

説明

バニラを推すテーマ。
現在、バニラクリーチャーを中心にデッキを組もうとすると、それをサポートする効果クリーチャーなり、D2フィールドなりを入れることになる。
こうするとバニラデッキなのに自然とバニラクリーチャーの純度が低くなってしまう。
様々なサポートを入れてデッキが回りやすくなるようにすると、勝てるようにかるのかもしれないが、デッキのかなり多くの部分がバニラクリーチャーでないカードになってしまうこともあるかもしれない。

それで勝てるとしてもバニラデッキを自称するとなると、少しひっかかるところもある。少なくとも筆者は引っかかる。
だが、正直効果カードをある程度揃えないと勝負にならないのも事実だ。


このテーマでは、筆者のマナ・ランドを下面に持つツインパクトという形でカードを制作することにより、バニラクリーチャーでありながらマナで置物のように効果を発揮する(それ以上の耐性を持つ)カードを作る。
デッキの全てをバニラカードにすることも可能だ。(ただしツインパクト)

現在のバニラクリーチャーの査定値は単色2マナ4000だが、このテーマでは下面にマナランドがある為2コストで3000程度になる。

フレーバーとしては練武道場で修練に励むクリーチャー達とその舞台である道場が主となる。
クリーチャー達は余計な効果を持たないを体現するように、素手で戦うことを旨として余計な武器を持たない。
クリーチャー自体はすべてバニラになる。
下面のマナランドでは、連武道場の様々な場所を描く。



このテーマのカード


《練武・キャラメルクリーム/練武道場・掛け軸》
《練武・クッキ-オレ/練武道場・くり屋》
《練武・ラムレーズン/練武道場・大修練場》
《練武・アフォガード/練武道場・個別修練場》
《練武・ナッツチョコ/練武道場・堂》
《練武・フルーツサイダー/練武道場・洗い場》
《練武・パッションマンゴー/練武道場・食堂》
《練武・ポップシャワー/練武道場・天守》
《練武・ミルクエスプレッソ/練武道場・合同墳墓》
《練武・チョコクッキー/練武道場・処刑場》
《練武・チョコソフト/練武道場・祭祀場》
《練武・コーン/練武道場・秘伝書・龍》
《練武・ワッフル/練武道場・秘伝書・虎》
《練武・刃仁羅》

評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (0)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (1)
普通 (0)
つまらない (0)

評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • テーマ
  • クリーチャー
  • バニラ
  • バニラサポート
  • ツインパクト
最終更新:2023年08月26日 13:07
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|