コスプレディー まりも VR 水文明 (6) |
NEOクリーチャー:マジック・スプラッシュ・マーメイド 6000+ |
■NEO進化:自分の水のクリーチャー1体の上に置いてもよい。 |
■ブロッカー ■パワード・ブレイカー |
■このクリーチャーが出た時、バトルゾーンの他のクリーチャーか、マナゾーンの水のカードを1枚選び手札に戻してもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、このクリーチャーのパワーを倍にする。 |
■ターン中、このクリーチャーが初めて攻撃する時、マーメイド・メクレイド8かマジック・メクレイド8してもよい。そうしたら、カードを1枚引き、攻撃の終わりにこのクリーチャーを手札に戻す。 |
作者:citrus
【スプラッシュ・マーメイド】:「水文明の治める大海のどこかに暮らすと言われる、美しき人魚たち。音楽や芸術、魔法に精通し、外の世界の争いに巻き込まれることなく優雅に暮らしている。魔術を極めたものは【マジック・スプラッシュ・マーメイド】と呼ばれ、強力な力『
メクレイド』を宿すものも。」
水文明の音楽や芸術を愛する種族、マーメイドを主体とした
デッキ。
主に自分のクリーチャーが手札に戻る、あるいは手札に来ることで効果が誘発するカードを中心に、トリッキーに戦う。
上位種
マジック・スプラッシュ・マーメイドの1体。
cipでバウンスと自分のパワー強化を行う。
《ハリキリガール エマ》等をバウンスしてコンボを誘発しつつ、パワード・ブレイカーで3点を狙いに行ける。
NEOクリーチャーとして出せれば無駄なく攻撃が出来るため、相手の邪魔なブロッカーをバウンスするのも面白い。
さらに、アタックトリガーで攻撃終わりのバウンスを条件にメクレイドが出来る。
バウンスは攻撃終わりのため、相手の殴り返しを気にせず、展開と攻撃を行える点が優秀。
マーメイドだけでなくマジックもメクレイド出来るため、いわゆる【マジック・メクレイド】デッキにも採用を検討できるだろう。
皆様の忌憚なきご意見をお待ちしてます。
フレーバーテキスト
評価
コメント
最終更新:2023年09月29日 17:23