《アクア・アタック<進撃・ブラザー!>/青い三連星》

アクア・アタック<進撃・ブラザー!> R 水文明 (5)
クリーチャー:リキッド・ピープル/ハンター 6000
■自分のターンのはじめに、カードを1枚引いてもよい。
■自分の水のハンターは攻撃されない。
W・ブレイカー
青い三連星(ジェット・カスケード・アタック) R 水文明 (3)
呪文
S・トリガー
■自分の山札の上から3枚を見る。その中から《アクア・ジェット》《アクア・カスケード》《アクア・アタック》それぞれを1枚ずつ、バトルゾーンに出してもよい。その後、残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。
作者:はんむらび
上面は《アクア・アタック<BAGOOON・パンツァー>》の通常クリーチャー版。
5コス超次元呪文から出すことを考えるとコストも同じであるが、通常クリーチャーとしてはかなり強力なスペック。《越獣縫合 ワルスラフォー》や《龍素記号Bg ニュートン専用パンツァー》と比べてもさらに1コスト軽い。

呪文面は《アクア・ジェット》《アクア・カスケード》《アクア・アタック》を山札上3枚から踏み倒す。あまりにも運要素が強いが、上振れれば3マナ手札消費1枚で3体以上のクリーチャーが並ぶ。

さらに特筆すべきは《アクア・ジェット<突撃・ブラザー!>》との組み合わせであり、「5コストで山札上5枚から《アクア・アタック》《アクア・カスケード》を踏み倒す」あちらの効果で
  • クリーチャー面が《アクア・ジェット<突撃・ブラザー!>》の大当たりになる
  • 呪文面で《アクア・ジェット<突撃・ブラザー!>》をめくって連鎖する
というシナジーを発揮する。

エピソード1期に名称指定で「デッキを組ませ」ようとしたが結局組むに値しなかった『アクア三兄弟』デッキを組めるようになるカード。

「青い三連星」とは、ジェット・カスケード・アタックの三兄弟の元ネタとなる、「機動戦士ガンダム」における「黒い三連星」の攻撃技「ジェットストリームアタック」より。

フレーバーテキスト

ハンター5戦士は7人いる。アクア三兄弟が3人で一心同体だからだ。

サイクル

相互に名称や種族を指定するアクア三兄弟サイクル。
《アクア・ジェット<突撃・ブラザー!>》:既存。
《アクア・カスケード<出撃・ブラザー!>/G-3》
《アクア・アタック<進撃・ブラザー!>/青い三連星》

企画

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (1)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月16日 17:37
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|