《時空の螺旋 ドリル・ジョバンニ/超次元スコール・ホール》

《時空の螺旋 ドリル・ジョバンニ/超次元スコール・ホール》



時空の螺旋 ドリル・ジョバンニ VR 光 (7)
サイキック・クリーチャー:グレートメカオーナイト 5000
■相手のカードによってこのクリーチャーが離れるとき、かわりに自分の手札を1枚捨てる。
■自分のターンの終わりに、自分のマナゾーンからカードを1枚選び、墓地に置く。
ブロッカー
■このクリーチャーは相手プレイヤーを攻撃できない。
覚醒:自分のターンのはじめに、自分の墓地にコストの違うカードが5枚以上あれば、このクリーチャーをコストの大きい方へ裏返す。
(ゲーム開始時、サイキック・クリーチャーは山札に含めず、自分の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
覚醒後:《天変の覚醒者 グレイテスト・ジョバンニ》
超次元スコール・ホール 火/闇 (5)
パラレル呪文
パラレル呪文(この呪文を超次元ゾーンから唱えてもよい。そうしたら、唱えた後、この呪文を墓地に置く。このようにして墓地に置かれたこのカードは、カードの効果以外で墓地を離れない)
■自分のマナゾーンからカードを1枚選び、墓地に置く。
■次のうち1つ選ぶ。
▶コスト7以下の火または闇のサイキック・クリーチャーを1体、自分の超次元ゾーンから出す。
▶この呪文を唱えた後、墓地に置くかわりに出す。
■スペル覚醒:各ターンの終わりに、このカードが墓地にあり、バトルゾーンにあるエレメントのコストの合計が40以上なら、このカードのコストの大きい方の呪文側をコストを支払わずに唱え、唱えた後、墓地に置くかわりに超次元ゾーンに戻す。
スペル覚醒後:《超時空インフェルノ・クラック》

概要

【企画】サイキックの強化案を考えようの会参加作品
呪文面はマナこそ削るものの超次元からサイキックを呼び出せる呪文を唱えられます。クリーチャー面は除去体制を持つブロッカーという淡白なスペックですが...

作者:零龍茶

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
優秀 (1)
普通 (0)
微妙 (0)

評価

  • 呪文面は覚醒出来るぐらい盤面展開してるならもう勝負ついてることが多いのでほとんど出番が無いですね でも勝利リュウセイ出せるのは強い。ドリルジョバンニはかなり強そう。マナが削れるのは痛いけど毎ターン好きなカードを墓地に置けるのはループめっちゃしそうだし何よりコンボパーツが手札になくても墓地さえあれば覚醒して勝利リュウセイとか勝利プリンとか色々出して時間稼げるのも強い -- 復帰勢 (2024-01-01 22:29:50)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年01月01日 22:29
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|