《警邏の閃光》

警邏の閃光 C 光文明 (2)
シールド・ブック
シールド・ブック(このカードを表向きでシールド化する)
■自分のターンの初めに[光(1)]支払っても良い。そうしたら、相手は自身のクリーチャーを1体選びタップする。この効果は好きな回数繰り返して使える。(コストは支払う)
■相手がコストを支払わずにクリーチャーを出した時、相手は自身のモンスターを1体選びタップする。
■このシールドがブレイクされた時、相手のクリーチャーを2体まで選びタップする。

説明


不正召喚対策ができる。大抵は不正召喚をしたクリーチャーをタップすることになるだろう。
これが割られた時にも相手を止められるので、これ一枚でかなりの対策ができる。

コストを更に支払う必要があるが、自身のターンはじめにタップさせることもできる。
選ぶのは相手なので簡単には行かないかもしれないが。
複数回使うこともできるので、状況に応じて使いやすい。

評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (0)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (0)
普通 (0)
つまらない (0)

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • 光文明
  • シールド・ブック
最終更新:2024年02月06日 16:12
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|