《原野の戦場》

原野の戦場 R 無色 (コストなし)
マナ・ランド
■このランドがマナゾーンでアンタップである時、誰もコストを支払わずにクリーチャーを出すことはできない。ただし、S・トリガーでの召喚はできる。

説明


コストを支払わずにクリーチャーを出すことはできない。
当たり前の事が書いてあるカードだが、現代環境では全く守られていない一文。
効果の対象は全プレイヤーなので、自身も対象。

アンタップ状態でのみ効果を発揮するので、この効果を発揮したい場合、1マナを余らせる必要がある。
しかも、相手にこの効果が適用されたターンを押し付ける前に、自身がこの効果下のターンを過ごさねばならない。
この効果有りきの構築とプレイングになるだろう。


評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (0)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (0)
普通 (0)
つまらない (0)

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • 無色
  • マナ・ランド
最終更新:2024年02月08日 00:54
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|