《「勝負」の頂天 刃鬼「終斗」》

「勝負」の頂天 刃鬼「終斗(ピリオド)」  VIC 火 11
クリーチャー:レッド・コマンド・ドラゴン/ゼニス・セレス/アンノウン 10000
■相手のマナゾーンに多色カードがあれば、このクリーチャーは「水晶ソウル3」を得る。
W・ブレイカー
スピードアタッカー
■このクリーチャーが召喚によって出た時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
■このクリーチャーがバトルに勝った時、相手とガチンコ・ジャッジする。こうして自分がガチンコ・ジャッジに勝った時、進化ではないアンノウンまたはゼニス・セレスを1体、自分の墓地または手札から選び、バトルゾーンに出す。
■エターナル・K

フレーバーテキスト

クリス=ゼ=ブブは、存在の格を強さのかわりに勝負へと適応する能力を持っている。イギー・スペシャルズは彼の力と自身の圧倒的な格を利用して、刃鬼の勝利を呼び起こす力を封殺し、勝利することに成功した。

関連

+ ...
《「必勝」の頂 カイザー「牙鬼」》
《偽りの希望 鬼丸「終斗」》
《「終極」の頂天 イギー・スペシャルズ》

概要

刃鬼のゼニス・セレス。
鬼丸「終斗」の要素と本来の「刃鬼」の要素を併せ持つ…♡

能力は本家同様インパクトに溢れており、これが水晶ソウルを持って出てきていいのか?という疑問も当然あるが、
  • 水晶ソウルに条件が追加されている
  • ガチンコ・ジャッジはバトル勝利時のみ
  • 一度に複数のジャッジはできない
  • パワーがコストに対して低い
  • そもそもガチンコ・ジャッジに勝てるかどうか
  • 裏向きマナデッキで使うことを想定すると処理が面倒なのでマナからは出せない
などなど、欠点も多い
とはいえアンノウンやゼニセラなどのデカブツを出せるのは間違いなく強い。セレス指定によって、エムラクールやミカドレオなどの特殊なデカブツは出せなくなっているのが個人的に頑張った調整ポイント

フレーバーテキストを書くためにこいつは生み出された
イギーが自作オリカに至るまでの過程で何をしていたかに着いて考える際、公式から公表されたゼブブの存在を認知して本家のコストを2倍したせいでコストが無駄に重くなったことを活かせそうだと考え生み出されたフレテキ。
刃鬼も元からガチンコジャッジというコスト=強さの能力を持っているため、何か繋がりそうで繋がらない

投票

選択肢 投票
壊カード (0)
強カード (0)
良カード (0)
スタンダード (0)
微妙カード (1)
アウトカード (0)

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月12日 02:40
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|