《雷炎聖霊ノバトルキニスク》

雷炎聖霊ノバトルキニスク SR 光/火文明 (8)
クリーチャー:アーマード・ワイバーン/エンジェル・コマンド/ノヴェルティ 6500+
■ブロッカー
■W・ブレイカー
■バトル中、このクリーチャーのパワーを+8000する。
■このクリーチャーが出た時、または自分のターンの終わりに、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。
■N・トリック12(クリーチャーが攻撃する時、このカードを自分の手札から見せ、自分または相手のマナゾーンにあるタップされたカードを12枚アンタップしてもよい。そうしたら、次の[NT]能力を使い、このカードを自分のノヴェル・クリーチャー1体の下または山札の一番下に置く)
[NT]相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを2体まで選び、破壊する。その後、これが自分のターンで、自分のノヴェル・クリーチャーが3体以上あれば、このターンの後にもう一度自分のターンを行う。
作成者:Y
DMND-03「皇新編 第3章 シヴィルの決起」に登場するアーマード・ワイバーン/エンジェル・コマンド/ノヴェルティ。ブロッカーを持ち、バトル中に大きくパワーが上昇する2打点で、cipおよび自分のターンの終わりに自軍をすべてアンタップすることができる。
さらに、ノヴェルティの固有能力N・トリック12で、クリーチャーの攻撃時に自分または相手のマナを合計12枚アンタップすることで、相手のブロッカーを2体までどけつつ、自分のノヴェル・クリーチャーが3体以上いれば追加ターンを得られる。さらに、この能力を使うと、手札にあるこのカードをノヴェル・クリーチャー1体の下に置くことができるため、このクリーチャーをノヴェル・クリーチャーが離れる時に出すこともできる。このカード自身がエクストラターンを得ながらノヴェル・クリーチャーの下に置かれるため、相手がノヴェル・クリーチャーを除去するとcipにより再度攻撃を受けることになるので、ノヴェル・クリーチャーを多く扱うデッキでは詰めの一手として非常に強力。

カード名は、トールキンの『指輪物語』を模倣したファンタジー作品群を指す「トルキニスク」から。能力面では《聖剣炎獣バーレスク》も意識している。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年01月08日 12:51
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|