《隷従のイザナイ タッター》

隷従のイザナイ タッター UC 光文明 (6)
クリーチャー:オラクル 3000
■自分のオラクルがなければ、このクリーチャーの召喚コストを2少なくする。
エスケープ
■光臨-自分のターンの終わりに、このクリーチャーがタップされていれば、自分の山札を見る。その中からコスト6以下のフォロワーを1体出してもよい。その後、山札をシャッフルする。
作成者:Y
DMND-03「皇新編 第3章 シヴィルの決起」に登場するオラクル。オラクルがいなければコストが2少なくなるエスケープ持ちで、光臨でコスト6以下のフォロワーを踏み倒せる。場持ちがそれなりによくコストも大きいため、《神徒仰帝 マンダラム=ディンギル》との相性がよい。

カード名は、ぼろ切れを意味する英単語tatterから。

フレーバーテキスト

この世界のオラクル教団の信徒たちは、自らは教祖や神々を崇めていると思い込まされている。彼らは無自覚のうちに、苛烈なる支配者を奉仕の対象としているのだ。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月19日 10:50
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|