燃焼のライダー ドギラゴン LEG 火文明 (6) |
クリーチャー:メガ・コマンド・ドラゴン/クロス・ライダー/革命軍 9000⁺ |
■W・ブレイカー |
■このクリーチャーが出た時、自分のシールドを2つ選び、手札に加えてもよい。そうしたら、このターン、このクリーチャーのパワーは+5000され、「スピードアタッカー」を得、シールドをさらに1つブレイクする。 |
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選ぶ。選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。 |
■このクリーチャーがバトルに勝った時、カードを1枚引く。 |
轟駆のビークル レッドゾーン LEG 火文明 (5) |
クリーチャー:ソニック・コマンド/クロス・ビークル/侵略者 6000 |
■W・ブレイカー |
■スピードアタッカー |
■このクリーチャーが出た時、相手は自身のパワーが一番大きいクリーチャーをすべて破壊する。 |
轟燃のクロス ドギラレッド CR 火文明 (11) |
クロス・クリーチャー:メガ・ソニック・コマンド・ドラゴン/クロス・ライダー/クロス・ビークル/革命軍/侵略者 17000 |
■革命クロス召喚:コスト《燃焼のライダー ドギラゴン》と《轟駆のビークル レッドゾーン》 |
■T・ブレイカー |
■革命2:自分のシールドが2つ以下なら、自分のクリーチャーが出た時、自分のシールドを1つ手札に加えてもよい。その後、相手は自身の、パワーが一番大きいクリーチャーと、コストが一番大きい、クリーチャーではないエレメントをすべて破壊する。 |
■革命0:自分のシールドが1枚もなければ、各ターンに一度、クリーチャーが攻撃する時、自分の手札から革命軍または侵略者を1体出してもよい。 |
(ゲーム開始時、クロス・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) |
作者:お出ましだッチ
自己評価
クロス・クリーチャーの切り札。コストの2体は単体のスペックが他より高く、2体揃わなくてもある程度は活躍できる。また、両方とも火文明単色であるため、事故も起こりにくい。クロス後は、革命条件さえ達成していれば、自ターン中の展開と相手ターン中の
カウンターを両立できる、優秀なカード。
そして《燃焼のライダー ドギラゴン》は、《轟燃のクロス ドギラレッド》との噛み合いが抜群にいい。
- 革命2の発動は、事前に1枚でもシールドが離れていれば、ドギラゴンの能力でシールドを2枚にしつつ、そのまま革命クロス召喚できる
- cipによって、クロス・クリーチャーの召喚を阻むメタクリの除去ができる
- cipとバトル勝利時の能力で、革命0で出すクリーチャーを確保できる
完璧なお膳立て。
弱点としては、コストクリーチャー2体が重く、出すターンが遅くなりがちなところ。
評価
最終更新:2024年05月19日 08:25