《幻惑の選択師 ウルワルツ》

幻惑の選択師 ウルワルツ SR  (5)
クリーチャー:クリスタル・コマンド/チョイクエス 8000
ジャストダイバー
W・ブレイカー
T・チョイス(このクリーチャーが出た時、次のうちいずれか1つを選ぶ。このクリーチャーは、バトルゾーンにある間その種族を得、スプラッシュ・クイーンを選んだ場合は、その効果を使い、トリックスを選んだ場合は、このクリーチャーは、バトルゾーンにある間その能力を得る。)
スプラッシュ・クイーン:カードを3枚引く。
トリックス:このクリーチャーが攻撃する時、水のコスト4以下のカードを1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに使ってもよい。こうして使ったのが呪文なら、唱えた後、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。
■自分がカードを1枚引く時、かわりに相手のエレメントを1つ選び、手札に戻してもよい。
作者:お出ましだッチ

既存のクリーチャーのリメイクではない、完全新規チョイクエス。これらのチョイクエスは、エラーが生み出した直属の配下という設定。ちなみに、元ネタがあるチョイクエスは、エラーに自我を支配され、すべての選択をエラーに操られるようになってしまったクリーチャーたちという設定。
カードのスペックとしては、雑にコマンド、ジャストダイバーを持っていてそれだけで優秀。
スプラッシュ・クイーンの場合は、3ドローが明らかに強力なのはもちろん、そのうちのいくつかをバウンスに置き換えることで盤面にも干渉できるという非常に優秀な効果を使える。
トリックスの場合は、攻撃時にカードタイプの指定なしで、水の4マナ以下なら何でも使える。使用感は《Drache der'Zen》みたいな感じになるだろうが、あちらとは異なり自身よりコストが小さいカードしか使えないので、コスト論的には今までと変わりない(はず)。しかし、カードタイプの制限なく、手札からも墓地からも使えるということで、なかなか面白いことができそう。ループ...しないよね?

評価

選択肢 投票
強い・面白い (0)
普通 (0)
弱い・面白くない (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月06日 16:11
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|