《剛剛のライダー ジゴン/超参のビークル ターボ3/剛参のクロス ターボジゴン》

剛剛のライダー ジゴン R /自然 (6)
クリーチャー:クロス・ライダー/革命軍 9000
S・トリガー
マッハファイター
W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のコスト7以下のエレメントを1つ選び、破壊する。


超参のビークル ターボ3 R /闇 (5)
クリーチャー:クロス・ビークル/侵略者 6000
■自分のクロスが攻撃する時、自分のバトルゾーンに《超参のビークル ターボ3》がなければ、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。
W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。


剛参のクロス ターボジゴン  /自然/闇 (11)
クロス・クリーチャー:クロス・ライダー/クロス・ビークル/革命軍/侵略者 17000
革命クロス召喚:コスト《剛剛のライダー ジゴン》と《超参のビークル ターボ3》
T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、自分の手札を1枚捨てる。その後、カードを3枚引く。
■このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻す。
■自分が手札を捨てた時またはカードが自分の墓地を離れた時、相手のエレメントを、コストの合計が6以下になるように好きな数選び、持ち主のマナゾーンに置く。
(ゲーム開始時、クロス・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
作者:お出ましだッチ

自己評価

「ジゴン」は、ノーデメリットでS・トリガー付きのW・ブレイカー。効果も普通に優秀で、手札から出しても2面取れる。相手の攻撃を止めた後、攻撃するだけで「ターボ3」を出し、革命クロス召喚ができる。
「ターボ3」は、どんなにコストが小さいクロスの攻撃時にもタダ出しできるお手軽クロス・ビークル。その分効果は渋いが、W・ブレイカーというだけで充分。
「ターボジゴン」は、出てすぐ殴れば、無償で3ドロー+敵獣の大量除去が可能。少々派手さに欠けるが、堅実に盤面処理とリソース確保ができる良カード。

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月28日 14:21
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|