《裏革のライダー ギョギョラス》/《極郷のビークル チュートピア》/《裏郷のクロス ギョギョトピア》

裏革のライダー ギョギョラス  自然文明 コスト9
クリーチャー:クロス・ライダー/革命軍 パワー11000
S・トリガー
W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、マナゾーンに置く。その後、そのクリーチャーよりパワーの小さいクリーチャーを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。
■相手のターン中にこのクリーチャーが出た時、このターン、自分のシールドが2つ以上ブレイクされてなければ、このクリーチャーを破壊する。


極郷のビークル チュートピア  光文明 コスト9
クリーチャー:クロス・ビークル/侵略者 パワー6000
■相手のターン中に自分のクロスが出た時、自分の⦅極郷のビークル チュートピア⦆がいなければ、このクリーチャーを自分の手札から出してもよい。
W・ブレイカー
ブロッカー
■自分のクロスが離れる時、かわりに自分の手札からコスト9のクリーチャーを1枚捨ててもよい。


裏郷のクロス ギョギョトピア  光/自然文明 コスト9
クロス・クリーチャー:クロス・ライダー/クロス・ビークル/革命軍/侵略者 パワー12000
革命クロス召喚:コスト《裏革のライダー ギョギョラス》と《極郷のビークル チュートピア》
T・ブレイカー
ブロッカー
■自分のクロスが離れる時、かわりに自分の手札を1枚捨てるか、マナゾーンのカードを1枚墓地に置いてもよい。
■カードが自分の手札またはマナゾーンから墓地に置かれた時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主のマナゾーンに置く。
(ゲーム開始時、クロス・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
作者:きりごじくん

概要

革命軍侵略者の両方を持つ陣営同士のクロスクリーチャー第4弾。
⦅裏革命目 ギョギョラス⦆と⦅超九極 チュートピア⦆のクロスクリーチャー。
ギョギョラスのcipはパワーを参照するため高コストのクリーチャーでも出しやすく、九極クロスと相性がいい。
チュートピアはパワーが低いためギョギョラスのcipで出しやすく、手札にあってもチュートピア自身の能力で出せる。
クロス形態は除去耐性で捨てられるのが手札だけでなくマナも対象になり、より場持ちが良くなると同時に確定除去で反撃できるようになった。

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年04月30日 07:19
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|