《連鎖のライダー パラスレックス》/《極桃のビークル モモタロス》/《連桃のクロス モモタレックス》

連鎖のライダー パラスレックス  自然文明 コスト9
クリーチャー クロス・ライダー/革命軍 パワー9000
W・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、名前に「パラス」または「極」とあるクロスを1体、自分のマナゾーンから出してもよい。


極桃のビークル モモタルス  光文明 コスト9
クリーチャー クロス・ビークル/侵略者 パワー11000
W・ブレイカー
ブロッカー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、山札の上から1枚を表向きにする。それがクロスなら、出してもよい。それ以外なら、山札の下に置く。


連桃のクロス モモタレックス  光/自然文明 コスト9
クロス・クリーチャー:クロス・ライダー/クロス・ビークル/革命軍/侵略者 パワー14000
革命クロス召喚:コスト《極桃のライダー モモタルス》と《連鎖のビークル パラスレックス》
T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、クロス・メクレイド9する。
■自分のクロスが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。次の自分のターンの初めに、そのクリーチャーはアンタップしない。
(ゲーム開始時、クロス・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す)
作者:きりごじくん

概要

⦅連鎖類寄生目 パラスレックス⦆と⦅超九極 モモタルス⦆のクロスクリーチャー。革命クロス召喚をお出ましだッチさんから拝借しました。
お互いがお互いを踏み倒せるのが特徴だが、それ以外にシナジーはない。
モモタレックスはメクレイドを持っており、【クロス九極】に留まらない活躍が期待できるが、どちらもコストが重いのが難点。
G.O.D.P.K.の能力で他のクロスと一緒に出すと、最大で9体フリーズが出来る。
革命軍ではないパラスレックスがクロス・ライダーになっている理由はフレーバーテキストにて明らかになる。

フレーバーテキスト

  • ザ=デッドマンが敗れた後、ランド大陸に流れ着いた寄生龍たちは、戦いを生き延びるために進化を重ね、やがてパラスキングを生み出した。(連鎖のライダー パラスレックス)
  • 他の侵略者より一足早く革命軍と和解した九極の軍勢は、より神に近づくために「夢の国」を造る事にした。(極桃のビークル モモタルス)

評価



  • メクレイドの範囲がかなり広く、ド派手で楽しそうですね! -- お出ましだッチ (2024-05-01 19:47:10)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月18日 16:56
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|