奇跡のライダー ミラクル・ミラダンテ SR 光 (5) |
クリーチャー:クロス・ライダー/革命軍 6500 |
■革命0トリガー:クリーチャーが自分を攻撃する時、自分のシールドが1つもなければ、このクリーチャーを手札から見せてもよい。そうしたら、自分の山札の上から1枚目を表向きにする。そのカードが進化ではない革命軍または侵略者なら出し、このクリーチャーをその上に置く。 |
■進化:クリーチャー1体の上に置く。 |
■W・ブレイカー |
■ブロッカー |
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。その後、コスト4以下のクロスを1体、自分の手札または墓地から出してもよい。 |
超讐のビークル ギャロウィン SR 闇 (4) |
クリーチャー:クロス・ビークル/侵略者 4000 |
■ブロッカー |
■このクリーチャーが出た時、自分のエレメントを1つ選び、破壊してもよい。そうしたら、カードを1枚、自分の墓地から手札に戻し、相手のエレメントを1つ選び、破壊する。 |
讐跡のクロス ミラクル・ギャロダンテ CR 光/闇 (9) |
クロス・クリーチャー:クロス・ライダー/クロス・ビークル/革命軍/侵略者 12500 |
■革命クロス召喚:コスト《奇跡のライダー ミラクル・ミラダンテ》と《超讐のビークル ギャロウィン》 |
■T・ブレイカー |
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、次の自分のターンのはじめまで、自分のクリーチャーは「このクリーチャーが破壊される時、かわりに相手のクリーチャーを1体選び、破壊する。」を得る。 |
■自分のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、タップする。 |
(ゲーム開始時、クロス・クリーチャーは山札には含めず、自身の超次元ゾーンに置き、バトルゾーン以外のゾーンに行った場合、そこに戻す) |
解説
コストの2体は、使い勝手のいい汎用クロス。クロス・クリーチャーは、登場時と攻撃時にスカル・ムーン効果を味方全員に付与しつつ、味方が出るたびに相手のクリーチャーをタップできる。
革命0トリガー持ちクロスの中でも特に受け寄りの性能を持つ。革命クロス召喚した後に、待機していた《ギャロウィン》のcipを使うことでスカル・ムーン効果を誘発できる。
白黒というカラーリングが少し難しいか。
《王魔のライダー デス・ザ・ロスト/究極のビークル G.O.D./魔極のクロス ロストG.O.D.》と一緒に
デッキに入れることで、防御力をアップさせることもできる。ようやくクロス主体でちゃんとデッキが作れそうになってきた。
評価
最終更新:2024年06月16日 22:43