電磁or王機 ハイウェイボール SR 水 (4) |
クリーチャー:トリックス/チョイクエス 4000 |
■ジャストダイバー |
■ブロッカー |
■このクリーチャーが出た時、カードを3枚引き、自分の手札を1枚捨てる。その後、自分の手札の枚数以下のコストを持つエレメントを1つ選び、持ち主の手札に戻してもよい。(自分の《電磁or王機 ハイウェイボール》のこの効果は、各ターンに一度だけ発動する) |
■チョイス・ゴー:水のチョイクエス |
▶サイバーロード:このクリーチャーは「ブロッカー」を得、各ターンに一度、自分のクリーチャーが攻撃またはブロックした時、カードを2枚引いてもよい。 |
▶グレートメカオー:自分のクリーチャーが離れた時、そのクリーチャーとコストが同じ水のカードを1枚、自分の手札または墓地からコストを支払わずに使ってもよい。こうして使ったのが呪文なら、唱えた後で墓地に置くかわりに山札の下に置く。 |
解説
cipのバウンスは自分自身にも使えるので、能動的にチョイス・ゴーを発動しやすい。手札さえ整えれば、わずか4ターンで高コストの水チョイクエスが出せて強力。
修正:「強い」評価が3つもついてて、なんでだろうと思って見直してみたら、なんとびっくり、こいつでこいつ自身を戻してチョイス・ゴーで出し直すとかいう一人サガループが始まっていました。なんで気付かなかったんだ...公式も多分こんな感じでサガを作ったんでしょうね。というわけで、cipにターン1制限を付けました。
評価
最終更新:2024年07月10日 23:08