《D2九極 キューラット》

D(ディー)2(ツー)(きゅう)(きょく) キューラット》


D2九極 キューラット SR 光文明(9)
クリーチャー:エンジェル・コマンド/マスター革命軍/侵略者 10500
このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにあるコスト9の光のカードを好きな枚数選んでもよい。マナの数字を1のかわりに2にする。
W・ブレイカー
各ターンに一度、自分のコスト9の光のクリーチャーが出た時、相手のクリーチャーを1体選び、シールド化してもよい。
自分の光のD2フィールドがある間、自分のコスト9の光のエレメントすべては、相手に選ばれない。
作者:amuzak


概要

召喚時に自分のマナゾーンにあるコスト9の光のカードのマナ数を変更させる能力を持つ。
マナゾーンをコスト9のカードで統一させれば、最短5枚での召喚が可能。

コスト9のクリーチャーの登場時に相手のクリーチャーをシールド化させることができる。
各ターンに一度きりだが、相手クリーチャーを確定で除去することができ、コスト踏み倒しで出した場合でも発動できる。
特にコスト9クリーチャーを侵略で踏み倒した時に盤面処理を行えれば文句はない。
コスト9クリーチャーには珍しく除去能力持ちということもあり、除去能力が乏しい【九極侵略】にはうってつけと言える。

さらに、光のD2フィールドが展開されている間は、コスト9のエレメントすべてが相手に選ばれなくなる。
《デーモン・ハンド》や《ナチュナル・トラップ》などの除去能力から選ばれなくなるのは非常に嬉しいものであり、G・ストライクによる妨害にも屈せずに攻めることができる。
エレメントを対象としているので、コスト9のD2フィールドである《Dの九極 ウルティマウスランド》もその対象になる。
除去耐性を発揮できる《超九極チュートピア》と合わせて盤面を強固にするのがいいだろう。

クリーチャー除去やアンタッチャブル付与など【九極侵略】には欲しかった能力であり、【九極侵略】の天敵であるコスト踏み倒しメタを排除したり、確定除去に動じなくなるのは嬉しい。

その他

カード名はマスター・イニシャルズの命名ルールに則っているが、こちらはマスター革命軍であり、かつ侵略者としての名残である「九極」も含まれている。
また侵略者ということで、《究極ゲート》の踏み倒しにも対応している。

関連


評価

選択肢 投票
壊れ (0)
即戦力 (0)
優秀 (0)
普通 (0)
微妙 (0)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年07月14日 07:32
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|