斬鬼流トレーニング |
呪文:自然文明 R (5) |
チーム切札 |
■キリフダッシュ3(自然) |
■自分の手札を3枚までマナゾーンに置く。こうしてマナゾーンに置いた枚数より1少ない枚数、マナゾーンからカードを手札に戻してもよい。その後、マナゾーンのジョーカーズまたはチーム切札を全てアンタップする。 |
■自分のシールドを1枚ブレイクする。 |
制作者:atsusi
解説
《
DM-EX 「集結×祝傑! 十王ドリームマッチ」》に収録されている、チーム切札の新規呪文です。
自分の手札をコストにマナブーストする効果と回収したのちにマナをアンタップ、
最後に自分のシールドを1枚ブレイクするという、火と自然の効果を多く併せ持ったカードになります。
まずは自分の手札をマナゾーンに置く効果ですが、置いた枚数より1少なく回収できるので、
置く枚数をできるだけ多くすることで、好きな
キリフダッシュを能動的に構えることができます。
その後に自分のジョーカーズとチーム切り札をアンタップするという、
モモキングRevoと似た挙動をしますが、あちらとは対照的に、
手札を消費することと、打点を刻まなければいけないかわりに出が速く、
小型のクリーチャーで攻撃した後にこのカードを使うことで、
無駄なく回収やキリフダッシュを使うことができます。
また、マナから召喚するという挙動とも相性が良く、
同じパックに収録されている
《鬼斬 リィン・リライト》をマナゾーンから、
このカードと同時にキリフダッシュの使用宣言をした後でも、
この呪文の効果でマナがアンタップした後でタップするマナが足りていれば、
cipで捨てるカードを調達しながら相手の動きを見据えてロックをかける、
という器用な立ち回りが可能になります。
ここだけでは手札とマナが最低限2:1交換になってしまい
手札が減るだけ…となってしまいますが、
一番最後の効果の自身のシールドをブレイクする効果で、
そのリカバリーをすることが可能です。
手札やマナの質の高め、実質マナだけ増えて手札が減っていない状態に持ち込むことができれば、
相当なプレッシャーをちらつかせられることでしょう。
(リライトを含めて仮回しをしたら、理論上3キルができました)
ただし、弱点はないわけではなく、手札が少ないほどマナ加速と回収のリターンが乏しくなるため
ハンデスに弱いことと、
マナゾーンのジョーカーズとチーム切札しかアンタップしないため、
キリフダッシュのための専用パーツになっていること、
このカードがエンジンになりうるのでうかつにマナに置けない、などが挙げられます。
総じて、「置きたいカードと使いたいカードの兼ね合いが難しい」という
チーム切札の悩みどころに寄り添い、安定感を高めながらも
ゲームプランを考えさせるカードになっております。
ご質問、ご意見などがありましたらコメントしていただけると幸いです。
フレーバーテキスト
評価
コメント
最終更新:2025年03月15日 02:37