無限龍 P 闇/水 (∞) |
クリーチャー:∞マスター・ドラゴン ∞ |
|
無限の門 P 闇/水 (∞) |
呪文 |
自分の能力が書かれていないカードを使った時、自分のバトルゾーンと墓地から、能力が書かれていないカードを2つずつ選び、このカードを自分の手札または墓地からそれら4枚の上に重ねつつバトルゾーンに置く。その後、この呪文をバトルゾーンに置いたまま唱える |
この呪文は唱えられなくする効果を無視する |
この呪文を唱えて他の能力がトリガーする時、かわりにその能力はトリガーしない |
バトルゾーンからこのカードの下に置かれたクリーチャーをすべてバトルゾーンに出す |
投稿者:引退者X
両面ともコストが無限の、闇/水のツインパクト
クリーチャー側は
《無限龍/零であり無限》と同一のもの。相変わらずコストが無限なので、呪文側をプレイすることでバトルゾーンに出すことになる
呪文側は、疑似・無月の門のような踏み倒し能力によって唱えることができる。バニラを使った時、バトルゾーンと墓地からバニラを合計4枚の上に重ねながらバトルゾーンに出し、置いたまま唱える
バニラを召喚した時だけでなく、《堕呪 ゾメンザン》《偉大なる無駄》などバニラ呪文を唱えた時にも踏み倒しできる。特に後者は、相互互換の《偉大なる感謝》が存在するので、それらを連打することで火単色でもこのクリーチャーを出すことができる。まさに無駄無駄ラッシュ
コスト∞のクリーチャーを出した体裁を整えるため、呪文を唱えられない効果を無視し、唱える事で起動する能力をトリガーさせない破格の能力を持つ。これらは対象を明記していないため、相手の呪文メタをすり抜けできる反面、自分のサポートも受けられず、コンボの起点にもならない
- 《零であり無限》と異なり、この呪文はバトルゾーンに置いたまま唱えるの一文が無く、疑似・無月の門を介して唱えないとバトルゾーンに置かれない欠点を持つ。つまり、他の踏み倒し能力だとクリーチャー側を出せない分損失が発生する
フレーバーテキスト
関連
評価
最終更新:2024年11月26日 00:14