《天雷の翼 ザントレイ》

天雷の翼 ザントレイ UC 光文明 (2)
クリーチャー:ジャスティス・ウイング/ナイト 3000
T・ソウル
ブロッカー
サンダー・フォース(このクリーチャーを出す時、自分のシールドを1つタップしてもよい。自分のタップされたシールドカードがある間、このクリーチャーは次のTF能力を得る。)
 TF-シールド・プラス-自分のT・ソウルを持つエレメントを出した時、自分の山札の上から1枚目を裏向きのまま、自分のシールドいずれかの下に置いてもよい。(こうして重ねたカードの束を1枚のシールドとみなす)
作者:焼きナスオ

DMA-09に収録されたジャスティス・ウィング?/ナイトの光のクリーチャー。

サンダー・フォース」で自分のシールド1つをタップ状態にしつつバトルゾーンに出て、そのタップ状態のシールドがあれば自身を含むT・ソウルエレメントが出た時シールド・プラスでシールドひとつの構成枚数を増やす。
構成枚数の増えたシールドは、そうでないシールドと比べると相手にとっては多少はブレイクしたくない/ブレイクを後回しにしたいシールドとして認識されるので、「サンダー・フォース」維持のためタップ状態のシールドの構成枚数を増やすのが良いかと思われる。

関連・参考


フレーバーテキスト


収録


評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • クリーチャー
  • 光文明
  • 単色
  • シールド・プラス
  • サンダー・フォース
最終更新:2025年01月20日 03:39
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|