ベノム・ワームの黒像 C 闇文明 (2) |
タマシード:パラサイトワーム |
■シンカライズ:このタマシードがクリーチャーであるかのように、この上に進化クリーチャーを置いてもよい。 |
■各ターンに一度、自分のクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体選ぶ。このターン中、そのクリーチャーは「スレイヤー」を得る。 |
■イグニッグ: 自分のメインステップ中に、このエレメントを破壊してもよい。そうした場合、次の自分のターンの始めまで、相手のクリーチャーは可能であればブロックをする。 |
作者:せんべー
概要
「
スレイヤー」付与は、出したクリーチャー以外にも付与できることが注意点。既に場に出していたクリーチャーに「
スレイヤー」を与えて特攻させることが、主な目的になると予想。
他には《バグ丸くん》のような出てすぐにバトルするカードと合わせるのもいいかもしれない。
《百鬼の邪王門》などは「
スレイヤー」を付与するタイミングが間に合わないため、相性はよくないか。
「
イグニッグ」は相手全体に掛かるテキストだが、「
ブロッカー」を持つ相手のクリーチャーでないと意味がないのが欠点。
《センチネル・ガード》などでで相手のクリーチャーを「
ブロッカー」にしてもいいかもしれない。
中でも《ボルシャックの古代神殿》は相性がいいのかもしれない。
「
スレイヤー」付与と組み合わせてタップしていないクリーチャーも破壊できるのが強み。
評価
最終更新:2025年08月05日 22:14