本編攻略

本編攻略

※使用バージョンはLZH版です

オープニング~神住の森

初期パーティー 
ティアラ 仙格:2 装備:なし
春蘭 仙格:2 装備:なし

神住の森-神下りの町
BOSS セシュカ 目標仙格:2 アイテム:ホーリィライト
全快なら初期状態のままで勝てる 

イベントバトル 黒騎士

バニティー連邦


ホエール
イベント会話(酒場のマスター)

↓右下


マグマーン
ジョゼフの家 ジョゼフが仲間になる 仙格:5 装備:なし

↓寄り道
↓(マグマーン左下 ポイズン)

↓マグマーン下


マチアーチ
会話イベント
※ミニスは町人3人とクリスに話しかける

↓右上


ホープ

↓左上


ファニアガーデン
会話イベント




マチアーチ
BOSS グランゼ 目標仙格:5 アイテム:ホーリィライト
装備なしでも一応勝てる
ホープでロングスピアと回復アイテムをいくつか買っておくと良い

│強制移動


ファニアガーデン
ジョゼフが仲間から外れる
※回復されて無いので注意!ジョセフのみ生きた状態でグランゼに勝ってもゲームオーバー

↓上


船着場

│船


ホエール
イベントバトル セシュカ

│船


マニアック
イベント会話

│船


星の跡
イベントバトル アンジェラ

│強制移動


マグマーン
ジョゼフが仲間になる

↓下


タカタワー
BOSS シェイク 目標仙格:9 アイテム:のど飴(袋)
※かなり強い
※ここで負けると・・・
ホーリィライトを8個くらい用意しておく
装備はあまり気にしなくて良い
ターンが長引くと強力な攻撃をしてくる
1ターン目に毒攻撃が成功すれば7ターンくらいで倒せる

ティアラ
オリジナルファイア

春蘭
最初は毒攻撃
毎ターンホーリィライトを使う
全員のHPがほぼ全快なら分与の札をジョゼフに使う

ジョゼフ
カノリアットノヴァ
状況に応じて春蘭と一緒に(もしくは代わりに)ホーリィライトを使う




ホエール
ウィルソンから逃げるミニゲーム
画面下端に行くと酒場のマスターが移動速度を上げてくれる
画面左端の船まで行けばクリア

レトロフィット(アテガナイ周辺)

Q.急にフィールドの敵が強くなった?

アテガナイ
イベント会話

↓左下


ジョブサーチ
BOSS 修練者の壁 目標仙格:11 アイテム:勝利者の腕輪
※負けてもゲームオーバーにならず全快するので宿屋の代わりになる 
攻撃自体は強くないが暗闇、眠り、毒にしてくる
暗闇時は魔法でもミスをするので注意

ティアラ
オリジナルファイア

春蘭
アイテムで回復
相手より早く行動できる

ジョゼフ
闘気開放×2→通常攻撃
足りないMPは春蘭の分与の札で補う

戦闘終了後 ミニスが仲間になる 仙格:12 装備:鍛えた拳×2 ローブ レザーハット

↓下


チョットナガイ
BOSS デスキラー 目標仙格:12 アイテム:解毒剤
強くないのでそのままで勝てる

隠しBOSS ディアモンスター 目標仙格:? アイテム:活性の石
デスキラーのいるフロアでランダムエンカウントで遭遇する
逃げることが可能で、逃げると倒したことになる(当然アイテムは入手できない)

│強制移動


ジョブサーチ

↓右


コガラダネ
イベント会話

↓右


サイナーン

↓下


クロリッツァバンダー
BOSS グランゼ 目標仙格:17 アイテム:怒りの紋章
痛恨の一撃を食らうと一撃死なのでサイナーンでアミュレットを買って全員に装備させておく
春蘭とジョゼフになるべく強い武器を装備させる
防具は気にしなくて良い
ミニスのMPが切れる頃に勝負は付くはず
エクセルスブラストのよろめき効果で予定通りにいかない場合があるので注意!
回復役がやられることもあるので復活の石とステラライトをいくつか持っておくと良い

ティアラ
オリジナルファイア
もしミニスのMPが切れたらリカバーII
ヴァースティアノンは一回くらいは使っても良い

春蘭
疾風札裂→使い切ったら通常攻撃
たまに相手より先に行動できる

ジョゼフ
闘気開放×2→通常攻撃

ミニス
リカバーII

ミネルバ合衆国


負け犬海岸

↓右上


キタノシーポート
イベント会話

↓下


ココド・コダ・イ
BOSS シェイク 目標仙格:18 アイテム:勾玉
そのままで勝てる

イベント会話




キタノシーポート

レトロフィット(タダーイマ周辺)

※これ以降いくつかの隠し要素がオープンになる

タダーイマ

↓寄り道
↓(タダーイマ下 神住の森-神下りの町)
↓(タダーイマ左 闘技場)

↓左上


オネガーイ
イベント会話

↓左下


クソナガイ
BOSS ○○○○ 目標仙格:25 アイテム:なし
通常攻撃と特殊攻撃共に毎ターンリカバーIIでほぼ補える程度の威力(参考防御力60)
ただし痛恨の一撃はこの限りではない
MPを多く使うので全員にマジックペンダントを装備させる
全員にぼちぼちの防具と春蘭とジョゼフにまあまあ強い武器を装備させる

ティアラ
ヴァースティアノン
HPが大幅に減ったらリカバーII
誰かが戦闘不能になったらレイズIII
ティアラが戦闘不能になったらアイテムかミニスのレイズIIを使う

春蘭
疾風札裂か通常攻撃
他のキャラのMPが少なくなったら分与の札

ジョゼフ
格闘能力が上がらなくなるまで闘気開放→通常攻撃
ファイナルグレアーはなぜか命中しない

ミニス
リカバーII

隠し要素

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2006年08月04日 07:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。