レイジ

スキルガイド導入により、バランス調整のためコストが6⇒10へと変更された。
スキル1枠だけで劇的にダメージが増加する上、成長につれ威力が自然に増加する素晴らしいスキルだ。

ARAの最大のダメージ源は<ソウルバスター>だが、次点がこの<レイジ>だろう。

リゼントメント>には<ファミリア>のMPは適用されない(だが、常に最大の効果が発揮できる)。
<レイジ>には<インテンション>のHP増加分は上乗せOKだが、HPが減ってない状態では意味がない。

必然的に「わざとギリギリまでHPを減らす」ことになるため、
うっかり<レイジ>前に倒されてしまわないよう、いささか工夫する必要がある。


対策1.「HPが極端に減った状態で、敵の攻撃を凌ぐ」

防御力を高めて耐える、仲間の<カバーリング>に期待する。自前の回避能力で何とかする。
敵の攻撃の射程外に逃げる‥‥etc.


対策2.「すぐに攻撃機会を獲得する」

<カリキュレイト><エンカレッジ><ラストアクション>、ギルドスキル<再行動>‥‥
ああ、仲間に<ジョイフル・ジョイフル>してもらう手もあるね。【行動値】次第だけど。

特に「戦闘不能直後に<ラストアクション>⇒<レイジ>+複数回攻撃」は伝統的な黄金コンボだ。
(ただし、「生命の呪符」を所持していた場合はそちらが先に適用されてしまうし、
さらに「戦闘不能」でも受けたバッドステータスは持続するので、ペナルティもそのまま。要注意)


なお、HP調整には<ブラッドヒート>や<フェイス:ダナン>も有効だ。大いに頑張ろう。
残念ながら、スキルガイド導入で効果が変化した<ラストソング>は不適切となってしまった。



名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2009年09月16日 01:13
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。