α雑談板過去ログ4

●過去ログ3(07/5/29~07/6/13)

  • 6月からホームをアルファに移すことに決めた某大将です。
    今後ともヨロです。
    >闇討ち
    まずは味方の展開状況から、狙われないような位置取り
    (味方に近く、互いに支援の行える場所。スナイプポイントとかは関係なく、
    つーか敵が狙えるところなら全てがスナイプポイントになる。)を行う。

    索敵は歩き、旋回しながら行い位置を悟らせないようにする。
    日曜のプレイでかなりの回数ジャンプで索敵してたみたいだけど
    レーダーでばれるし、降り際を敵スナに打ち抜かれる。最悪エサ化。

    それでも見つかったら味方のところまで逃げて支援をもらう。
    戦場には仲間がいます。シンチャでも打って助けを請いましょう。
    ただ早期に(400以遠)見つけた場合、逃げながら一方的に処理することが出来るが状況に応じて
    動くべし。それ以下だと(下手しなくても)確実に走馬灯が回転開始>昇天。

    最悪、スナに乗らないという選択がある。むしろザクジムで前線を立ち回れないと
    後々手におえない局面に出くわすことが多い。
    むしろ階級の低いうちはどんどん前に出て前線の立ち回り方を覚える方がいい。
    (44GCの時に当時ザクバズ中尉でスナ入手>GC終了時中将)

    かなり話が逸れた感はあるけど
    レーダーに映らない立ち回りと位置取り。
    こまめな索敵。
    他プレイヤーとの連携。
    これが重要と思う -- (C・レスキュー) 2007-05-29 00:46:25
  • C・レスキュー様ご指導ありがとうございます。
    なるほど…これらをふまえて、頑張りたいと思います(^-^)/

    -- (ユウガ・ハイネル) 2007-05-29 09:17:56
  • モニター見物が楽しくてHP更新をサボってる某将官です。
    サボらない(帰宅ねおち)よう頑張ります。ネットやランカーはチェックしていないと名前が解りませんが、相手側にいるときでも、弾の回避ステップ等、変なの見掛けたら教えられると思いますので、聞いてみて下さい。 -- (マナライ) 2007-05-29 15:08:19
  • ジュダックさん>マジ初心者からスナ2週間で大尉になった云うので将官戦を経験させる為に「強制出撃」かけてスンマセンw
    あれが「本物」です。戦況がすぐ動くので、レスキューさんの言うとおり判断が命です。あの人達クラスに当てられるようになったなら、佐官・将官なれます。前線MSも経験すると生きて来ると思います。負担かけた味方将官4人にメールしたら「いやいや、こちらこそ」言ってましたので気にせず精進デスヨ -- (マナライ) 2007-05-29 15:19:28
  • マナライさん>イエイエ貴重な体験させて頂きました(´∀`)将官戦は次元が違いますね。ジオンのMSは化け物か( ̄∇ ̄|||)
    初弾外し、焦れば焦るほどグダグダになっていく俺…マチして頂いたみなさまには多大な損害が…orz
    引き出し増やさなきゃ!
    皆さんがいうようにとりあえずジム修業しますんでモニターは見ないでね(;´Д`)
    最後にみんないい人だぁ(≧ω≦)感謝!! -- (ジュダック) 2007-05-29 20:31:59
  • 5月、9日間だけの1次ロケテスト、今のトップランカーをもってしてもQDやQDCを失敗する様なシビアなテスト盤が出てから1年。8月、中野・王子・鶴見・郡山で今も使えるカードな2次ロケテストから約9ヵ月。うちら本稼動開始11月組には半年。色々と感じる事もあり、考える事も、遠い話しに聞く事も増えてきました。
    「絆」に関わった為に新しい「絆」も生まれ、失ってる「絆」なども(一番はお金かなw)も在ると思います。
    何処まで大隊プレイヤーが愉しく関われるかを頑張ろうと感じた6ヵ月の節目な今月でした。
    -- (マナライ) 2007-05-31 23:17:32
  • 本稼働11月組・・・とりあえずパンフレット読んで、いきなりサイド7に放り込まれて、連撃なにそれ?状態な(現在進行形)俺を一人の将官が救ってくれました。
    いつものように、高校の授業が終わっていきつけのゲーセンに行く。「ん?中将?中野?」当時の将官といえば、ほぼすべてがロケテ組。QDとかQDCとかよくわからない技を駆使して、絆を始める前には「ロケテ組との実力差がひどくて面白くない」とか噂に聞いていたが・・・
    その頃には、ザクタンクのB弾でNYの拠点を2回落としていた。
    中将殿「拠点どこから行きます?」俺「ドーム登れないんで、中央から・・・」中将殿「ドームの登り方教えましょうか?」俺「お願いします」
    でもって、高層ビルを八艘飛びして・・・
    中将殿「ここからふわふわジャンプでいけますよ」俺「(ふわふわって聞いたことはあるけどやったこと無いんだよなぁ・・・)はい」
    まあ、いきなり成功してそこからは詰みゲー。敵の金閣は登ってこないし、中距離は弾道読んでよければいいし、狙撃は死角からのブラインドショットでb
    こんな感じでタンク乗りとしての第一歩を歩み始めたわけだが、そのときのとてもグフがかっこよく見えた。
    「ミノ粉で単機拠点に突っ込むマナさんのグフ」のような感じ。
    あのときの中将殿は何処へ・・・ -- (かき) 2007-05-31 23:47:28
  • みんな上官殿に支えられてるんですね(´∀`)
    俺あの時マナさんに会ってなかったら今頃辞めてたかも(;´Д`) -- (ジュダック) 2007-06-01 10:34:12
  • 私。そんなにえらくないぞwまた編集更新するので荒れますw
    店舗メニューの一角に「AKATUNAドットCOM」のタグ、やっと貼って有ります
    一応、世間に出せる内容のAKATUNAさんのブログとかもあるので見てみては如何でしょうか?
    最近「チームAKATUNA」がやっているプロジェクトの、サーバー管理・プログラム担当の方とも知り合えてるので、「何やってんだかw」
    知りたい方は、店頭などでお逢いしたときに教えますw -- (マナライ) 2007-06-01 11:04:37
  • 更新もう疲れたw「アカツナ」の名前の由来はいつ読んでも笑える…
    うえのカキさんの特攻話は、私の場合・愛知ピットイン・とびケン&トルシエさんのコンビと組んだときだな。
    拠点突っ込むのはカルカンと言われてた頃88NY初期でとびケンさん、3機連れて連邦拠点まで突っ込む突っ込む…
    死に掛けながらも一機落として帰ってくる…。この辺りは堕ちてる自分とは未だに違うw
    「鬼だ…でもタンク護衛、凄く楽…」
    その日からですよ、Sランク眼中無し、囮で敵を引きずり廻す快感覚えたのはw
    でも、ランカー将官には「読まれて」スルーされますがw
    「私の陽動が無駄で一人アホじゃんか…」w -- (マナライ) 2007-06-01 12:56:13
  • ボストンのひとが「D弾に弱いガンダムがいる」っていうから何のことかとおもったら、今度は¥5,5万の木彫りのガンダムでてたのね…
    ガンダム馬鹿は何処にでもいるんだなwそのうち、御影石のガンダム墓なんても出兼ねないなw
    いつも思うんだが「死んだら負け」だけど、絆の操作と同じOSで兵器でたら、速攻戦える優秀な戦士が日本にモッサリいると思うのは私だけか?w -- (マナライ) 2007-06-01 17:27:20
  • >アークさん
    以前、チョコッと相談された内容、今度お逢いした時にチョコッと話にお付き合い下さw。
    いつまでも放置も何だかなぁなんで始動させますわw -- (マナライ) 2007-06-01 19:12:09
  • 仕事帰りにαにチョチョイと寄ってみようかと思います。 -- (マナライ) 2007-06-02 12:38:05
  • あ〜5月の月次ランクデータ、アッチコッチとタグ抜けてやがる…
    総合とかは明日辺りにでも作っておきます。ある程度、腕の差がなくなってきて、群雄割拠な県内情勢になってきました。
    相変わらず店舗毎に勢力やカテゴリーなど、偏ってる傾向ですねw -- (マナライ) 2007-06-02 15:17:25
  • マナさん編集お疲れ様。
    無理だけはしないようにしてくださいね。

    今日アクロスでリプ見てたらB弾のカキさんが映ってた。
    対戦したかったなぁ・・・(笑 -- (Garthrod) 2007-06-03 02:02:30
  • 山形有名所(4人)との初敵マッチ、ありがとうございました
    うすうす敵マッチするんじゃないかなーとは、思っていましたが
    画面見た瞬間「きた~~~~~!」と笑ってしまいました。
    やっぱり顔見知りの人と戦うっていうのもはじめての体験でしたが
    楽しいですね、今度また何かの偶然でマッチしたら少しは抵抗できるように精進します。
    何も出来ずただただ右から左へ切られるビボボでした(^^; -- (ビボボ) 2007-06-03 02:41:34
  • 先日、ターミナル横のモニター見て驚きました。
    マナライさんの仕業だったんですね。素晴らしい…。
    待っている時間も有意義に過ごせそうです。
    最近負け続けているので、上官殿のプレイを見て研究させてもらいます。
    前々からマナライさんの立ち回りを見てみたいと思っていたんですよ…。
    しかし、いくらくらいするんでしょうね。恐ろしい…。 -- (SA1TO) 2007-06-03 12:23:53
  • ガースさん>では遠慮なくサボるかなw
    アクロスのユウさんもリプで見掛けました。やはり全国的に敏腕将官クラスは得意前衛機種とタンB使いこなすんだなぁと改めて思った訳で
    ビボボさん>REUS・bulabus・けーんぷぅ・マナで「あ〜若干きつそうだ…」と苦笑してました。あの布陣で連邦拠点をビボボさんチームに落とされたのは「流石はチームプレイだな」と。敵対は中々と機会無いですがまた宜しくです
    SA1TOさん>私じゃないですよ、お店の好意です。キッカケにはなったかもしれませんがw
    モニターは使えます。予備知識あると「SBCやLCSやってるよ○○さん…」とか発見出来ますwタンBブラインド位置取りとか解らない人には発見も在るようです。
    ボストンで同様のモニター導入を取り辞めて、POD追加の検討入ったと噂に聞くので安くは無いはずです。一式1260万よりは安いでしょうがw -- (マナライ) 2007-06-03 15:11:41
  • 皆、どの観点から見ているのか解らないですが絆は「シューティング」でも「アクション」でも「シュミレーション」でもなく、それら全ての要素を私的には持っていると思っています。常に「鍵」となる要素がありますし捨て駒(囮)等も重要な役割でもあります。短期戦なら司令官(高コスト)長期戦なら補給線(タンB)叩く等の発想ですかね。
    極端に云えば「オレ指揮官」の視点で戦う戦士8人なら野良でも負けないと思います。「オレ様エース」だとビミョーです。「オレ下っ端」だとタンク放置で目先の死にかけに付き合う羽目かと思いますw
    「勝つ事」は簡単では無いですw -- (マナライ) 2007-06-04 13:00:56
  • へぼ大佐のタンクメモについては、メニュー下部リンクからどうぞ(マテ -- (かき) 2007-06-05 02:44:02
  • 昨日はどーもです。
    日曜より平日夕方のほうが常連さんが多く
    いらっしゃり密度の濃いプレーができました
    >新型機
    スナとタンクですかー
    それより現行スナの調整が気になる・・・・・
    資金が無いのになぁ〜
    かきさぁ〜ん!やったね〜マカクだ〜
    職人の本領発揮か?
    -- (レスキュー) 2007-06-05 12:32:07
  • やっとマカクだ(=ザメルまで@半年以上)
    とりあえずA弾の弾速の感覚を身にしみこませようと思っています。
    C弾の誘導も確認しておかないと。 -- (かき) 2007-06-05 14:47:58
  • D弾使え!w
    (-.-;)
    -- (マナライ) 2007-06-05 15:10:29
  • 使ってますよw
    3連射ってどうなんだろ -- (かき) 2007-06-05 15:35:16
  • 13日アップデートですね("`д´)ゞヘタレな俺はジムスナ?のムービー見て気になってます(;^_^A
    ロック画面が広いしビームライフル2種類あるみたいに見えました。照射ビームのダメも気になって寝れない(;´Д`) -- (ジュダック) 2007-06-05 22:02:16
  • アークさん>ちと履歴に埋もれると何なんでメニューに挙げとく。
    あとはページ使って存分にやってくれい
    他にもなんかやりたいって人は、マナまでw -- (マナライ) 2007-06-05 23:10:29
  • >他にもなんかやりたいって人は、マナまでw
    ここにいるぞ!(違
    ジムスナ2じゃなくて陸ジム+ロングレンジビームライフルのほうがいいと思うのは俺だけ? -- (かき) 2007-06-06 00:41:51
  • マナさん、ガースさん、お茶会ではありがとうございました!色々貴重なご意見いただけて嬉しく思います!これからもよろしくお願いします!(笑)ではっ!後退する! -- (アフロ) 2007-06-06 02:49:29
  • >アフロさん
    遠方で中々プレイの機会がキツイけど地道にですね。たいした事教えて無いですがw
    そのたいした事無い「基本操作」を最近、突き詰めている全国連邦NO1の男が居る…
    フルカウント無被弾って…w
    基本でも極めるとNTだのw -- (マナライ) 2007-06-06 12:49:38
  • >フルカウント無被弾って…w
    ザクタンクならうまく立ち回れば、普通にできるけど前衛がしっかりしてないとなぁ。そういう時はたいてい成績もよくなるものです。 -- (かき) 2007-06-06 18:48:11
  • 同感!って俺の場合はカキさんと違って取らせて貰ったポイントですけどね(;´Д`)
    アークさん>今日はPODに押し入ってすいませんm(__)m
    アークさんの射撃はホレボレしますね(´∀`)これからも色々勉強させて貰います("`д´)ゞ -- (ジュダック) 2007-06-06 22:13:37
  • 某大将は、金閣で無被弾なんだから次元が違う罠。
    流石に、ミノ粉常時ブースト無被弾は面白かった。 -- (かき) 2007-06-06 23:05:09
  • 一応…某大将、陸ジムでの話だからな…w -- (マナライ) 2007-06-07 10:14:16
  • ザクタンクを使いこなすには、護衛のありがたさと護衛の無い状況での拠点落としというD確定E視界に入る絶望感を味わってみることをおすすめします。そして、護衛の方もタンクに乗ってタンクの視点で護衛というものを感じ取ってみてください。
    ACDタンク乗りになりたい方へ。タンクはBタンクというのが当たり前の世の中です。ただでさえ少ない搭乗機会に効率よく練習するために白地図に半径700mの円を描いてみてください。自分なりの砲撃ポイントを理由もつけて解答できるようにしましょう。そして、実戦では味方のHPの減り方を注意深く観察しつつカットをしましょう。味方の連撃中にカットしてはいけません。ACDタンクはあくまでも後方支援機です。Bのような拠点攻撃機ではありません。敵に狙われない立ち回りで、フルカウント無被弾をできるようにしましょう。

    スナランカーの言ってることが当たり前のように立ち回れるようになれば、ACDタンク乗りとしては一人前って感じですかね。砲撃ポイントや前衛主役、前衛が戦いやすい立ち回りをすれば自ずと、ポイントも稼げるようになりますよ。無理に狙わなくても。 -- (かき) 2007-06-08 10:47:07
  • (長文)自軍護衛無しタンBの時の、敵タンク護衛を落とすタイミングも連携のうちの1つ。かなりの手練れのカレッジのイノコ氏、護衛無しで行った時等
    「今、ザク落としてもよいか?」
    「あと5発、モチョイお願いします」
    「うい、撃墜モード追撃しながらザクマシンガン喰らってますねw」
    「お願いしますw」
    とかは普通にやる。αではインカムの有効な使い方を聞かれた事も無いし「喋る余裕無い程テンパってる」とか「インカムナイっす」とかだからなんだけどw
    余程、エリア制圧率が悪くなくて自機タンクに注意が無ければ2度目狙い「最前線を抜き」にかかるし。「自衛生存の長く仕事する技術」も要るけどw
    意味は在るんだけど1回目落として生還出来そうに無い時も「死に場所」は考えて移動撃ちするし。そこは若干BとA職人の見解の違いかなw -- (マナライ) 2007-06-08 12:34:49
  • タンB主観でだけど「半径700の円」は新マップなる度にボストンプレイヤーさん達は研究してるよ。作業は幼稚かも知れないが、少しでもチームで勝利したいからだろうね。階級・年齢関係無く質問・情報交換して、みんなで勝ちたいってのと、オレ頑張れば勝てるかもの違いなんだろうねw -- (マナライ) 2007-06-08 12:41:30
  • 本気でタンB(主に連邦)での立ち回りを知りたい時、αで「イノコ MAX」がプレイしていた時は、漫画読んでないでモニター見る方をお勧めしますw -- (マナライ) 2007-06-08 12:45:00
  • A職人と呼ばれてますが、全部使えるんですよ。Bの時は落とすまえに復活されて何度死んだことか。
    この辺がインカムの有無の連携差に繋がるのかも。まあ、4・8人同時しないとそこまでやるのはきついかも。 -- (かき) 2007-06-08 15:52:30
  • マナさん、ブラバスさん、アークさん昨日は、うちのばかよしむらの窮地を救っていただき、ありがとうございました。 -- (サト・ムラ) 2007-06-08 16:35:21
  • 「絆!絆!絆!」
    「マフラーが攻撃されています!」
    「よしむら軍勝利!」無事でナニヨリ
    o(^-^)o -- (マナライ) 2007-06-09 00:29:02
  • ラークEM3と緑のライター忘れたの誰だ?店に預けておくぞw
    (-.-;) -- (マナライ) 2007-06-09 00:30:44
  • マナライさん、本日は指導ありがとうございます。
    とりあえず当面の目標として、旋回ブーストのマスター、ムダなバーニアの排除に取り組もうと思います。
    あともっとマップ見て、戦況の把握ですかね。
    最近ランクB以上取ってません…。大佐になれたのが不思議なこの頃です。 -- (SA1TO) 2007-06-09 01:49:58
  • >SA1TOさん
    特別に目につく気になった事だけでしたが…
    あのブースト操作の射撃・その他では強力な威嚇にはなって居ますが、撃墜プレッシャーが無いかなぁと…また乱戦ではオーバーヒート率が高そうだな…と
    画面に敵が見えていない時は当たり前ですが、移動・攻撃中に関わらず「画面3レーダー7」位で見る頻度が私の場合は高いです。「行ける!」と格闘1回で後はカットされまくりで死んでは割に合わないですw中々と難しいですがw -- (マナライ) 2007-06-09 17:39:26
  • ライヴモニターは発見とサプライズが合って愉しい…w
    3日も、ただ?w眺めていたら4つ位試したい事が出て来た…
    二等兵にも決まるか怪しいQD外しが閃いた!内容は100%宴会芸(^_^;)
    実戦投入するべきか悩むw -- (マナライ) 2007-06-09 17:54:53
  • 迷わずいけよ、行けばわかるさ…いくぞぉ〜Ψ(`∀´)Ψ

    昨日は子連れでお騒がせしました(;^_^A -- (ジュダック) 2007-06-09 18:21:27
  • 昨日はお世話になりました。ザクバズでの拠点撃破はかっこよかったけど、現実的ではないですね。
    あのあとコソーリカレッジでAタンクで出たのは内緒です。結果は聞かないでくださいw -- (かき) 2007-06-10 00:32:35
  • ガースさん>お茶会では大変勉強になりました!ありがとうございました!m(__)mそれでは13日にまたカキコしますね! -- (アフロ) 2007-06-11 01:52:16
  • 何か爆睡してて起きたらお茶会(チャット)で3人?で愉しく話出来たみたいねw
    「過去ログ」が残る仕様にしてあるから苦笑してたが、学校・仕事あるから制限あるけどいろんな人が参加出来たら嬉しいです。αに限らず他大隊の人も気軽に顔出して貰えたら嬉しいですね
    o(^-^)o -- (マナライ) 2007-06-11 02:21:32
  • Garthrodさんアフロさんユウガ君、昨日のお茶会楽しかったです("`д´)ゞ
    色々勉強になって最高でした(´∀`)

    マナさん>過去ログ残るなんて…*1)ガクブル -- (ジュダック) 2007-06-11 08:21:04
  • お茶会してくれた皆さん、昨日は勉強になりました。
    またチャットで会えたら、ご教授お願いしますね〜昨日は本当にありがとうございました。 -- (ユウガ・ハイネル) 2007-06-11 15:24:39
  • けーんぷぅさん、その他の方々、早いうちに更新しておきます。
    旧スナの射程、短くなってるな。よくタンB編成でスナ使う人いるけどレーダーも見れないレベルで敵に斬られて「応援たのむ」は有り得ないw
    位置取り・引き際解ってる前提で将官クラスは見てる。拠点落とせるチャンスなのに素直にスナ救援いくのは、勝つ戦いが出来てない地雷や兵卒扱いされるw。
    撃墜有り無しに関わらず自分の中ではコスト*2のポイントが取れる腕になるまではメインでは使わない予定。200如きでは将官戦では援護になっていないw -- (マナライ) 2007-06-13 12:30:48
  • みぃたんコネー
    非常にorzな状態です。 -- (かき) 2007-06-13 12:54:33
  • 中で狙・勝利
    独り言…w
    -- (マナライ) 2007-06-13 13:10:12
  • ガースさん>16日の事なんですがちょっと無理そうなので…、行ける時は頑張って自分で行きますのですみませんm(__)m折角のお誘いだったのですが…もし行けるとしたら20時半過ぎだと思います! -- (アフロ) 2007-06-13 17:32:23
最終更新:2007年06月15日 01:38
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。

*1 (゚Д゚