店舗情報:千葉


千葉県の停戦稼動店舗の概略を取り扱うページです
気軽に情報提供お願いします。





千葉市


  • アドアーズ千葉店
    • 設置:4台(1F奥)
    • 営業時間:8:00~24:00(25:00までの日もあり)
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:アドアーズ千葉

  • ゲームシティ千葉祐光店
    • 設置:
    • 営業時間:9:00~23:50
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:ゲームシティ千葉
    • 9/26入荷>9末 千葉の将官フラグ狙い移転族集中予定?


  • ナムコランド幕張店
    • 設置:8台(2階)
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:千葉拠点NL幕張

  • CLUBSEGA幕張
    • 設置:
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:クラブセガ幕張☆




  • スポーツウェーブ鉄腕24
    • 設置:4台(全podの外部モニターあり)
    • 営業時間:日曜・平日/AM10:00~翌朝5:00 金・土曜・祝前日/24時間営業
    • 停戦時間:△
    • 大隊名:やべw鉄腕ひいた


  • G-link蘇我
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大体名:GL蘇我遊撃大隊


四街道市

    • 設置店なし。もしここを見ているアミューズメント店の経営者がいましたら、ぜひ設置をお願いします。佐倉にだってあるんですから四街道にも!!


船橋市


比較的空いているが一部常連のマナー悪。
全体的にあまり雰囲気は良くない、野良非推奨。
(1990年代のゲーセンの客層イメージ)。
プレーヤーの技術スキルは高いものの
#某掲示板では評価は低いが

雰囲気の問題か常連以外の新規は少なく
近隣のPIA津田沼店とは客層が異なる。
初心者は注意必要。
暴言注意の張り紙がPODに張られる。
店員による警戒巡回多


2007年5月13日で営業終了。
大隊は存続されており、カードはそのまま使用可能。
全国集計も行われているが新規加入はできない。


混雑時は店員による整理あり
現在、スタンプカードによる10クレで1クレサービス中
待ちスペースは二人用ソファ×4 + 漫画(頭文字D+ガンダム系雑誌)


初めて行く人は入り口が判りにくいので注意が必要。
エントリー名簿あり。店員の誘導◎。
いろいろな人とマッチングできる。


  • ゲームフジ船橋店
    • 設置:4台(店舗2階)
    • 営業時間:7:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:ゲームフジ船橋
    • 貸しインカム:有(店員への申請制)
フリープレイ制を基本とし、混雑し始めると店員により整理している。
ただし、店員によっては混雑時にこちらからお願いしても整理しないバイト有
待ちスペース等はなし

習志野市

  • AM PIA 津田沼店
    • 設置:4台
    • 営業時間:
    • 停戦時間:
    • 大隊名:AM PIA 津
待ちスペースが広く待ち椅子は5脚。
プレーヤーは初級者レベルが多く
野良傾向強いが、マナーは全体的に良い。
近隣のエース津田沼店とは客層が異なる。
(社会人率高:平日夜はスーツ率高)
最近はエースからの流入による
品位低下(技術向上?)もあり。


市原市



市川市

  • ウェアハウス市川店 (18歳未満入店禁止)
    • 設置: 8台
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:ウェアハウス市川
待ち用の椅子が12~16席ある。
椅子に座って待っていても、常連将官組により平気で人の割り込みが発生し、
順番が狂ってしまうのも特徴。
常連に品位は無い。


大型筐体が大量にある場所に設置されているので、非常に熱い。
外部モニタが設置されており、各PODの画面が表示される。
椅子が4つおいてある。それより後の人は2階への階段に壁沿いに並ぶ。
ハウスインカムあり。ターミナル横のかごに入れてあり、搭乗後は返却する。(マイインカムを推奨している)


  • 宝島 本八幡店
    • 設置:4台
    • 営業時間:~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:宝島 本八幡店
    • 店舗の場所が少し分かりにくい。入り口から入るとすぐ左に4POD並んでいる。




  • 大慶園
    • 設置:4台×2(2箇所にあります。)
    • 営業時間:00:00~24:00 (24時間営業)
    • 停戦時間:○
    • 大隊名:D@IKEIEN
    • 貸しインカム:なし(カウンターにて販売)
    • POD各々に晒しディスプレイがくくり付けられている。


  • メジャーグランプリ
    • 設置:4台
    • 営業時間:00:00~24:00 (24時間営業)
    • 停戦時間:○
    • 大隊名:MGP
基本的にラグがひどく、1戦で20回以上止まることや、はじかれてバンナムになること多し。
レバー不良多し。上のD@IKEIENの方によいレバーを集中させようとしている。
店員は5~7時の間PODの電源を切る以外、放置気味。
要求受付無視あり。


  • アブレイズ行徳店
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~24:00(10:00ジャストに開店しない)
    • 停戦時間:×(現在:大河原邦男先生の生色紙を飾っています。先生へのファンレターも受付中)
    • 大隊名:Bタン定食行徳味


  • 千葉テクモピア行徳店
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:テクモピア行徳店
平日常連率高
機材のメンテナンスがイマイチ


浦安市



  • 宝島新浦安店
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~
    • 停戦時間:
    • 大隊名:宝島新浦安店
7月26日より新規参入


柏市

  • ジョイランド柏店
    • 設置:4台
    • 営業時間:
    • 停戦時間:
    • 大隊名:ジョイランド柏
以前は3・4番のPODの通信環境が悪くラグが多かったが改善された様子。
客層は悪いが、店員は良質。
ラグがひどい場合、店員に訴えれば追加で1コインOKの場合もあった。
現在は改良されているのでそうそう受け付けない。
学生が多くマナー最悪。待合が多いと混雑しすぎてからまれることあり。




松戸市

朝~夕方ぐらいまでの空いてる時間は自由。
夕方以降込み始めたら名簿に名前書いて、店員が案内してくれる。
名簿記入時に同時出撃したい人数を記しておくと、そのPOT分用意してくれる。
しかし、途中で増やす輩もいるため、順番的に後ろの人はいい迷惑。
インカム設置してないが貸し出しはしている。

  • ソニックビーム松戸店
    • 設置: 8台
    • 営業時間:7:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:ソニックビーム
やりたい人はPOT後ろに並ぶ。(荷物置いて順番待ちする人有り)
出撃タイミングがばらばらの為、8人同時は出来そうにない。


  • AGスクエア松戸店
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:奥華支援連合
設置されたばかりなので現在はカオス。

茂原市

    • 設置店無し。
 茂原市で戦場に出撃したい人だって沢山います。茂原市のアミューズ店の経営者がこれを見ていたらぜひ!!千葉の南にはやりたくてもやれない人が沢山います!!

野田市

  • 千葉レジャーランド野田店
    • 設置:4台
    • 営業時間:24時間営業
    • 停戦時間:○
    • 大隊名:千葉LN極北戦線


八千代市

  • ネバーランド八千代店
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~24:00(最終出撃23:45・ターミナル23:55)
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:ネバラン@八千代


佐倉市

  • ガロPa佐倉店
    • 設置: 8台
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:ガロパ佐倉店


成田市



印西市

  • 千葉レジャーランド千葉ニュータウン店 
    • 設置:3Fに4台
    • 営業時間:3Fは9:00~5:00(2Fは24時間営業)
    • 停戦時間:○
    • 大隊名:レジャランCNT


山武市

  • 千葉レジャーランド成東店 
    • 設置:4台
    • 営業時間:09:00~23:50暫定?(店は24時間営業)
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:千葉レジャーラン
※夜24:00で閉店するフロアへ移動された。店舗改装中なので一時的なものだと思う(願う)


流山市

  • ウェアハウス南流山店
    • 設置:4台
    • 営業時間:10:00~24:00
    • 停戦時間:×
    • 大隊名:最後の砦AW南流
最終更新:2007年10月15日 00:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。