α雑談板過去ログ11

  • 山形の皆さん、昨年とはサヨウナラ~
    そしてイラッシャイマセ、謹賀新年!

    めんどうくせえ…
    とりあえず今年も宜しくw
    -- (マナライ) 2008-01-01 00:09:28
  • 今月、みんな44大会やる気ある? -- (マナライ) 2008-01-05 11:25:11
  • 初めまして。そちらの店舗にアナベル・クドーさんが在籍してらっしゃるようですが、先日マッチした時に見事に2戦とも捨てゲーされました。
    中将になるまでやりこんだ人間がそんな事されたので非常に残念です。 -- (まえだ) 2008-01-11 22:26:29
  • >まえださんへ
    クドーさんは全くの野良メインで、携帯サイト上位に入るほどハードなプレイヤーではありません。
    またSNSにも登録しておりませんが、全くのユトリでも無い方です。
    内容の詳細も解らず、またお聞きする次第もありませんが、そう云うお声が掛かった事は店頭でお会いした時にお伝えしておきます。
    m(._.)m -- (マナライ) 2008-01-15 05:19:54
  • 今年初の書きこみするか...
    何書こうかな...
    今年もよろしく!(おせーよ!!馬鹿って聞こえそう...) -- (コジロー) 2008-01-17 18:59:22
  • >コジローさん
    店にあんまり行けなくなって、数回しか逢って無いけどよろしく!
    -- (マナライ) 2008-01-23 23:43:08
  • HPしばらく放置だし、絆SNSの合間見て時々、編集やテスト設置のページとか、あんまり進行してない怠け者編集やってるんで、見づらいかもしれんので… -- (マナライ) 2008-01-23 23:45:29
  • グフでヒートロッドのハメ技、昔、岐阜の上手い人にヒント貰ったが上手くいかなかった。
    時々、停戦時間でやって練習したりしてたが、今日SNSの戦友さん(知り合い)やコミュニティで話が結構挙がった。
    http://www.nicovideo.jp/mylist/3559298

    良かったらば…

    やると解るが、「クラッカー」無い分、立ち回り考えないとダウン取れないから、慣れてないと死亡率、普通より上がる。
    しかもヒートロッドの普通の使い方や、障害物に当てた時の特性とか癖、硬直のパターン解らないと、ネタで終わるw -- (マナライ) 2008-01-24 00:40:09

  • 普通プレイヤー傾向のwikiや2チャン系と、廃人プレイヤー傾向のSNS系で、掲示板のメイン活用の頻度、違うのもあるけど…

    結構、全国の将官(ユトリじゃ無い携帯サイトランキング100圏内)から「山形のプレイヤー」に対しての内容・スタイルに関して厳しい指摘は「私の処」に伝わってくるよ。流石、猛者だけあってガチの駄目だしは、かなり今後に参考なるアドバイスしか無いし。
    o(">_<)っ)'3')

    全国大会のプレイヤーやランカーに、東京行って来て話したり大会試合やPOD入って見て来たしね。
    反論しようが無いからどうしようもない。

    私も皆も遠征とか中々出来ないだろうけど、外のレベルや「本物の強さ・プレイヤー」とか知らな過ぎるし(笑)
    (`・ω・´)

    そういう人達の近くに居る人なら下士官といえど、自分と同じ階級でも現状のままなら、その相手に安定した勝ちは10年経っても無いって感じが「今の山形」な
    (*´-ω-')ノ
    -- (マナライ) 2008-02-01 00:03:31
  • 最近、SNSの自分がやってる管理コミュニティを充実させる為、かなりHP内容が古いの要素が多いです。


    あと「神の領域」な人が将官フラグ無いので【大佐】って方が、沢山と今月います。
    つねに強豪をチェックして無いとか、とりあえず絆やってるみたいな部類の方、知らずにツッコンで「E」とか行きますので注意w -- (マナライ) 2008-02-03 09:40:47
  • 何やらシャアゲルが出たとかでSNSがアクセス集中して麻痺ってます…(´ω`)
    連邦兵な自分はあまり興味ありませんが(^_^;) -- (ヒロト) 2008-02-14 19:27:02
  • 去年の話ですが、
    コチラのブラバス様にバンナムでゲルG消化を見逃して頂きました。
    更には間違ってダンス中にタックルをしてしまったにもかかわらず、又々温かいダンスを頂きありがとうございます。

    長文失礼しました。


    -- (ABCマート) 2008-02-29 20:36:56
  • 怠慢な管理人、たまに見に来ると、更新放置してるのに見てくれてる人いるのにビックリな訳ですが…
    まぁ絆プレイにマズ関係無い道楽ページがアクセスされてると苦笑しますがw

    各自それぞれ調べてるだろうし、特に苦情ないんで他の案件、優先させてます。
    -- (マナライ) 2008-03-13 12:31:57
  • 一般的な情報ものは更新しないとダメなんでしょうが、テクニックやデータものは最新クラス、あえて載せてません。
    昨日、新しい攻略本に関わってる人に別用でメールとかしてましたが…。

    【情報を捜し廻って次のステージ(上の話)が見えなく】なった時が、【自分で考えて戦うレベルに居る】な気はしますね。

    昔からの今のプレイヤーは、チーム勝たせる気が無い適当な人には、ます適当に返事しますしw。 -- (マナライ) 2008-03-13 12:43:17
  • 勝つためにタンク出して戻れ言っても戻ってくれずに逆転負けが多いです。その場合どうしたらよいのでしょう(ノд<。)゜。 -- (モモンガー) 2008-03-20 22:49:29
  • >モモンガーさん
    細かい状況が解らないと、具体的には返事は出せないですね。
    自分が拠点タンクやっている時は「ゲージ勝ち」【ゲージ負け】してても、状況で「もどれ」を打つ場合があるもので。
    質問的に想像するに、撤退する味方のタイミングが悪くて拠点落としたのにひっくり返された感じもしますが。
    まぁ【フルカウント通して勝つイメージが無い】【コスト計算が全く無い】【シンチャ・レーダー見ない】人に良く有りがちな気もしますが。現状、そこまで味方は経験積んでないと思って私は諦めますw

    対戦人数に関わらずですが【フリー砲撃で何発・何カウントで拠点落とせる】【敵味方の拠点は何カウントで復旧する】【何m以上なら着弾まで約2.5カウントで何m以内ならもっと早く撃ち込める】等タンク個人でも、考えてないと駄目な部分が在る上、更に全体を観なくてはいけない筈。
    簡単じゃ無いですね…
    因みに私は野良の時はタンクに限らず「シンチャ」いちいち確認してから打ちません。回数で覚えてます。将官戦でシンチャ打つ為に動きが止まるなら、如何なもんかと…
    まぁ自分も身内もマダマダ甘いんですがねw -- (マナライ) 2008-03-21 12:50:00
  • たしかに味方の状況までは見てませんでしたが、あと3発で落とせるなら早めに戻れを押してます。
    コスト計算は44しかわからないです。トータル690ですよね???

    もう一つ、B以下だからと言って攻めていく人が多く。
    自分はタンク護衛の時はC以下で勝利なら勝利を選ぶのでそのことを伝えたくても伝えられず降格、昇格が厄介です。
    最近、勝利貯金がなくなり、50%になってしまいました。 



    -- (モモンガー) 2008-03-21 19:54:24
  • 独り言的に書きましょうw

    こんな今の傾向は「去年の5月」から【第一世代】と言われるプレイヤー同士で話やっています。
    そして「去年の12月」に入ってから加速し、今に至ります。
    最近に「サイド7デビュー」する人ならば【第五世代】と言われるのでしょうかね。
    大隊で見知らぬ同士だけどコミュニケーションしてなかった、または上位に喰らい付いて行く姿勢が弱かった処のマンパワーは、かなり弱いです。
    かといって放置では何も変わらないのですが…

    「マッチ仲間が酷すぎる!」

    ならば、直接メール出来るとしたら、その人に何処まで勝てる話をしてあげられますか?と聞いて見たくなります。
    私も愚痴はコボシますが、挨拶なみにネガティブ発言・思考な人には誰もが聞かされて良い気分じゃ無いっすネw -- (マナライ) 2008-03-22 18:55:17
  • >モモンガーさん
    不特定多数が見る掲示板に書き込む度胸、たいしたもんですw

    さて勝利貯金ですが過去に2枚分、検証プレイしてたジオンメインのカード、私も5割ですね。
    勝つ為なら姑息でもチキンでも可能ですが、性格的に合いませんw
    本気で勝率上げたいならバースト人数揃えて、徹底的に討論して沢山の対策を練る。そしてそれを実行出来るプレイ実践でスキル上げるしかないです。 -- (マナライ) 2008-03-22 19:08:04
  • さて「コスト計算」に関してですが44は【800】規準で良く考えられます。
    αのコミュノートには遥か昔に考え方は書いてますが、まずガンダムマンガ見てるのが大概だし、私が自分で置いたんで特別どうこうは無いですw

    基本「拠点2落とし」戦略での計算なのですが、
    「誰が何回落ちてるから、タンクに拠点落とされた時点で負ける」とか「このタイミングで拠点落としても、味方死にそうでも敵MS倒さないと勝てない」とか「このタイミングならカウント足りないから敵タンクほったらかしで護衛叩く」
    とかの判断が【普通に解ります】

    ついでに加えると【戦闘中に敵味方の取得ランクの予想】も出せます。

    細かい説明はしてないですが、この辺りに取り組んでる人と、そうで無い人の差はどれくらい開くかは、各自の感性に任せますw

    初心者は「勝ちたい!」と思うまで、好き勝手プレイで良いとは思いますがw。 -- (マナライ) 2008-03-22 19:26:10
  • いろいろ教えて頂きありがとうございます。

    勝つためのスキルアップ
    一緒に出撃している仲間と作戦を練り込まないとダメですね。 
    一人がスキルを上げても勝てないわけがないですね?
    -- (モモンガー) 2008-03-23 19:15:15
  • 【例えばジオンの場合

    ドムトロ 敵MS1〜2枚見る
    シャザク 1〜2枚見る
    グフカス 徹底的に1枚見て殺す

    格入り編成の連携っていうのは、そろそろこういうのを基本形にすることを意識してもいいんじゃないかと思います。
    ポイントでしか仕事量を判断できない人には一生わかんない境地ですが、タンクは単機特攻、残りの前衛で完全アンチの形を作ってこういう配分を徹底できれば、相手の前衛を1枚取って、あとはタンクを殺し続けていくだけで自動的に勝てます。当たり前ですよね。
    戦術の概念としては当たり前だけど、この仕事ができる近距離乗りっていうのはこれっぽっちも当たり前じゃないです。めったにいないです。
    全員がタイマンに勝ち続ければ勝ちっていう、もっとシンプルな形もありますが、相手が強くなればなるほど、枚数有利を作った瞬間の火力勝負がモノを言うわけで。そのきっかけになれる近距離がいて、そこで目論見どおりに動ける格がいて、初めてこういう戦いができるようになります。
    野良だとタイマン専用格近編成になりがちで、実際に連携取れる人なんかめったにいないから難しいとこだけど。でも、近乗りがそういう仕事を意識して、近がそばにいるなら格は思い切って行ってみる、っていうことを考えながらの野良をやっていかないと、いつまでも越えられない壁がある。

    それ以前に、時間と戦力ゲージを見ながら動くっていう、基本中の基本がさっぱりできないわけだけど。それはまあよっぽどのアホじゃない限り、誰かに教えてもらえば理解できるはずだから、そんなに根深くない。】

    と云うような話はロケテからやってる東京の知人の将官さんの話です。
    こんな程度の話は普通に考えてやっていますし、本気で聞かれない限り私も下には教えません。
    自分で探して考えて実践する。
    上を目指すとして、仕事や勉強となんら変わり無いです。

    この人、次に出るかもしれない、絆の攻略本の執筆やってる人ですがw

    皆、色々と頑張れとしか、言いようないですね。
    よばれりゃ、その人の意識レベルに合わせた技術や戦略の話はするかもしれないですがね…w -- (マナライ) 2008-04-10 09:56:53
  • ありがとうございます。
    ただ近を乗るのではなく、近の行動はかなり幅広いことがわかり、ここまで重要だとは知りませんでした。
    次から近に乗る時、心得てプレイしてみます。 -- (モモンガー) 2008-04-13 05:19:17
  • そういえば…
    『ワンダーパークプラス』が香港 銅鑼灣(コーズウェイベイ)に明日のオープンだったな…

    呑気にやってると、香港ゲーマーに撃墜されるぞw
    -- (マナライ) 2008-04-18 21:57:59
  • マナライさん
    香港の方とマッチングするんでしょうか?
    -- (コジロー) 2008-04-21 17:06:32
  • 設置されてるのと、通信開けてるのは別だしなあ…w

    因みに【8台】だよ。

    いずれマッチングし始めるんじゃねえか?
    -- (マナライ) 2008-04-21 18:04:07
  • 載せとくか?w『バンダイナムコ・プレス発表コメント・抜粋』

    「機動戦士ガンダム 戦場の絆」が海外初登場!
    グループシナジーがぎっしり詰まった新タイプの店舗が香港に登場!!
    『ワンダーパークプラス』 が香港銅鑼灣 「コーズウェイベイ」に4 月19 日(土)オープン。
    株式会社バンダイナムコホールディングス
    社長:高須武男 本社:東京都港区
    株式会社ナムコ
    社長:橘 正裕 本社:東京都大田区
    バンダイナムコグループで、香港地区のアミューズメント施設の企画運営を担当しているNAMCO ENTERPRISES ASIA LTD.(本社:香港 代表取締役社長: 猪野修平)は、
    香港の中心部銅鑼灣(コーズウェイベイ)に 位置するワールドトレードセンター6 階に
    大型アミューズメント施設「ワンダーパークプラス」を2008 年4 月19 日(土)
    にオープンします。初年度来場者100 万人を見込んでいます。
    日本発のエンターテイメントの情報発信基地を目指すため、店舗名をあえて日本語表記した当施設は、
    ナムコワンダーパーク WTC(ワールドトレードセンター)店を改装したもので、バンダイナムコグループの人気コンテンツを多数盛り込み、
    グループシナジーを具現化した海外初の複合アミューズメント施設です。
    NAMCO ENTERPRISES ASIA LTD.の旗艦店舗としてだけではなく、
    バンダイナムコグループのアジア地区の情報発信源となるべく、邁進してまいります。
    ■「機動戦士ガンダム 戦場の絆」など海外初の
    アミューズメントマシンが多数登場!
    海外では初めてとなる、日本で大人気となっているドームスクリーン式戦術チーム対戦ゲーム「機動戦士ガンダム 戦場)の絆」を8 台設置するほか、
    「太鼓之達人11 亞州版」や、「パシャパシャシール たまごっちとたまツーしょっと!」など
    ㈱バンダイナムコゲームスの製品をはじめ、約200 台のアミューズメントマシンを取り揃え、幅広い層のお客様にお楽しみいただける施設を目指します。
    ■まるでテーマパークのような内観!
    機動戦士ガンダムの「初代ガンダムRX-78」、「シャア専用ザク」の特大の胸像(全高2.2m)
    たまごっちの「まめっち」、「めめっち」の立像、
    太鼓の達人のキャラクター内装など、
    グループの関連コンテンツがにぎやかにお出迎えします。
    また、店内には約10 台のモニターを設置し、バンダイナムコグループが保有する日本の人気コンテンツのプロモーション映像を放映します。
    BANDAI ASIA CO.,LTD.のアンテナショップとして展開する、
    キャラクターグッズショップのコーナーはホワイトベースをイメージした内装環境を施しました。香港のビクトリアハーバーを見渡せる絶好のロケーションに位置しているので、まるでホワイトベースに乗船している気分をお楽しみいただけます。
    ■グループの総力結集!
    当施設は、㈱バンダイナムコゲームスのアミューズメント機器、BANDAI ASIA CO.,LTD.のグッズショップ、グループの映像コンテンツのほか、
    景品ゲーム機の景品についても、万代貿易(上海)有限公司が手掛け、アジアで人気を博している「点心 テンシン 熊猫 パンダ 」のぬいぐるみを使用するなど、
    グループの総力を結集した店舗です。 -- (マナライ) 2008-04-21 18:12:44
  • >こじろーさん
    っていうか、解り易くまともに答えるかw。

    今、「戦場の絆」と「三国志大戦3」のロケテスト中な筈。
    あっちの特別行政区でのインフラ的な回線の安定などが確認出来次第、本稼動させるはず。

    ただ「バンナム・アジア」の管轄の筈なんで、日本では本稼動するまで「バンナムから正式な公表」あるかは、私も現時点ではわかんないですw

    このテストが好調なら「既にアジア展開させてる」店舗のネット回線、順次オープン稼動させる可能性もあるって話も、未確認ながら聞いとるよ~。

    ひとまず、こんなんでよろしいかの? -- (マナライ) 2008-04-21 20:41:51
  • マナライさん
    有難うございます。
    ふむ..絆世界大戦も そう遠くないかも..
    -- (コジロー) 2008-04-22 19:25:40
  • ターミナル機能に「言語設定」あるから、前々からは気にはなってたけどね…
    (現行で既に出回ってるバージョンに関しては「日本」一択しか無いのだがw)

    最近、弟子?育てる訳でもなく、テンション高い人とか滅法居なくなっちゃったから、暇見てHP更新とかやってるだけだしw
    公に出せない話ばっかり在っても仕方ないんだけど、こんなネタなら結構あるよw

    α界隈での新規プレイヤーで廃人モドキ、出てこないかの~w -- (マナライ) 2008-04-23 19:25:14
  • 最近、激しく?HP工事中しとります。
    見づらい時の苦情は、済みませんが生暖かくスルーの方向にてw -- (マナライ) 2008-04-23 20:38:08
  • 壁‖よ`)チラリ


    久しぶりに覗いてみました。


    以上!! -- (よしむら) 2008-04-27 01:41:07
  • トリントン・・・


    いいマップだ・・・

    頭使わないと勝てないwww -- (R34 GT-R) 2008-05-02 02:28:51
  • 建物は上下の空間把握能力。
    拠点MSは位置取りや、敵アンチを撒く移動とか大変よね。
    人のプレイを動画で取ってると、随分と参考になるね。

    拠点から拠点まではGCやNYと変わらんのだけど、MAP構成上、新鮮に感じるね。 -- (マナライ) 2008-05-04 00:35:15
  • アドヴァンスドガイド、発売中止になってたんだね…
    情報収集やってなかったから、気が付かなかったよ…。 -- (マナライ) 2008-05-22 17:06:16
  • 携帯が停まっている間に久しぶり夜中にαに行きました。
    やっぱりモニターがあると勉強になります。
    -- (モモンガー) 2008-06-06 17:39:58
  • やっぱり山形は環境に恵まれてますよ笑
    停戦できる場所がありますから
    しかも1時間500円で・・・

    神奈川に停戦できる場所余りないですからねwww
    羨ましいです・・・
    停戦やりたい・・・ -- (R34 GT-R) 2008-06-07 14:46:01
  • R34 GT-Rさん
    首都圏は 停戦できる所が少ないのですか?
    知らなかった...
    -- (ニューパルサーV) 2008-06-08 01:16:14
  • 基本、24H営業の店は登記の登録上では、ゲーセン扱いじゃないな。
    ファミレスもパチスロや喫茶店も風営法の中に入るけど、条例も加わりだすと24Hはきついんじゃないか?

    色んな制約あるけど、一番は店舗面積がかなりユトリ無いと無理。
    首都圏に限らず「鬼のように厳しい県」とかってのは在るねえ…

    自分の目で見て来てる人が少ないから、環境だけはそれなりの域だったとは思うんだけどねえ…w

    -- (マナライ) 2008-06-21 05:01:25
  • ROM専でしたが…山形出身で宮城在住のJJですm(__)mたまに、実家に帰る際は、アルファで遊んでますので、ヨロシクです(^^ゞ -- (JJ・ダイクン) 2008-07-11 10:42:31
  • JJさん、互いに店頭ではそれとなしにお逢いしてますね。
    良く寝てる方が多いですがw
    マッチも数回ほど在り、内容は記憶してますよ。
    今度、見かけたら声かけてみますね。
    寝てたら起こしてもらって構わないのでw -- (マナライ) 2008-07-11 20:10:27
  • HPちょいと弄るか…
    編集が面倒くさいほど、ネタ溜まったがメモ無くさないうちに記録がてらポツポツと… -- (マナライ) 2008-07-11 20:11:52
  • 名称 : プラボ酒田店
    住所 : 〒998-0878
    山形県酒田市こあら2-1-1
    TEL : 0234-23-0667
    FAX : 0234-23-0668
    営業時間 : 12:00〜23:45
    定休日 : 年中無休
    これくらいは書いておくか…
    相変わらず、こういうのは知らんの居そうだしなw。
    確か3日辺りから稼動だっけかな? -- (マナライ) 2008-07-11 20:22:25
  • 編集、終了…
    データや過去のスコアとか資料見てると萎えてくるw。
    一気にはとてもじゃないが出来んなw
    -- (マナライ) 2008-07-11 23:24:27
  • マナライさん
    コメントありがとうございますm(__)m
    確かに寝てる所を数回ハケーンしておりますw

    以前にタンクのご教授有難うございました(^^ゞ

    前よりゎ、少しマトモになった?と思うので、是非バーストして下さい!m(__)m -- (JJ・ダイクン) 2008-07-12 22:30:55
  • JJさん>へたれなってると思うんですが、その時はよろしくです
    -- (マナライ) 2008-07-15 00:16:06
  • 店舗情報と称号編集には、初期wikiで辛い思い出がw
    現wikiでちょっとリンクしてなかったり、携帯で見れなかったりしてるがなんとかするか… -- (マナライ) 2008-07-15 00:18:26
  • こっちのHPの話w
    あっちは有志がやってくれてるし…
    今の本家編集やってくれてる人、凄いと思う。
    好きでないと自分の時間や寝てる暇、無くなるのよねえ… -- (マナライ) 2008-07-15 00:21:01
  • 確認してないけど
    【鉱山都市】
    7/24〜30まで
    24〜25が66ミノなし
    26が88がミノなし
    27が88ミノあり
    28〜30が44ミノなし
    って、話が合ってる?
    -- (マナライ) 2008-07-17 10:58:22
  • マナさん

    鉱山都市ですか?
    パソコンではタクラマってなってましたよ苦

    バンナムのミスかと・・・ -- (R34 GT-R) 2008-07-17 14:44:26
  • まぁ ミスって言うより 前宣伝? 企業戦略? 辺りが妥当かと... -- (コジロー) 2008-07-17 18:06:32
  • たしかにPCでは2日分、砂漠なってたね。
    バンナム、公式な話では当たり障り無いレベルで話すし、様子見か…
    リアルコストでアド戦略やCMが安く通るなら、色んな話もある程度は放置しても価値あるしねw -- (マナライ) 2008-07-18 12:30:08
  • しかし登録2万人を越えだして、SNSはスッカリ重いなw
    1万の時は対応出来たけど、そろそろ有料サーバーで無いと、環境ストレスかかりそう。
    まぁ今の2代目も、登録メンバーの負荷軽減でかなり奮戦してくれてるし、感謝だな。 -- (マナライ) 2008-07-18 12:34:42
  • あぁ…本題が………w
    【携帯サイトからのランキング】
    ◆連邦とジオンで(毎月1日)に公表されてる分◆

    データ取りの代打、誰かいないかねぇ…
    922に変えてから自分のデータや称号も変えられない事態と、増える県内の設置店舗が面倒なってきたw

    1大隊データに付き1絆相当、謝礼出す言ったら居るか?w
    正直、統計学とか好きで無いと面倒な作業だけどな。
    まぁデータとか見てると、その人の戦闘スタイルや、好きな考え方とか朧げに見えるから、自分は面白いんだがw
    「自分の居るレベル」の基準もある程度見れるしね。

    どっちにしろ未整理データ、溜めすぎたな…w
    /(._.)\ -- (マナライ) 2008-07-18 12:56:59
  • まもなく8月から仕事辞めてしばらく暇人になる方が居ます。(;_;)

    -- (モモンガー) 2008-07-21 23:22:06
  • >モモンガーさん
    ういお〜w
    山形、そういう人、増えてるな…
    (^_^;) -- (マナライ) 2008-07-23 12:06:40
  • 強い処の将官知り合いが、
    「ハンマーがアタラネェ…」
    とぼやきメール、送ってよこしやがったw

    どんだけ面倒臭い、格闘特化型な仕様なんだろう?w
    SNSは重くて見れねえしでw -- (マナライ) 2008-07-23 12:09:44
  • ってか、射撃がリロードしないって辺り、格闘機の立ち回り出来ないと、空気なだけのブンブン丸じゃねえかw
    味方に具合の悪いゴッグ以上に危ないコストだし…ウケル…w
    -- (マナライ) 2008-07-23 12:17:37
  • ◎しつも〜ん◎
    ※PB酒田とソユーが【プレイのホーム】で、ガチ傾向のプレイヤー、知ってる人居たらSNSメッセの方でも良いから誰か教えて。(所属はいいやw。)

    ※米沢・アミーゴ・α・ボストン・カレッジのガチ向け集団に、ちとページに管理人パスかけてる処、見れるように編集(自分だけしか見ないんで、メモ編集で見にくいw)して、そのうちパス1段階落として教えるや。
    「あれ?」とか「あとチョット…」が、ひょっとしたら減るかもしれん。
    と、連休中に思ったw
    ちょっと前までのテンションと違う印象受けた。 -- (マナライ) 2008-07-23 13:10:44
  • ↑ノバ抜けてたなw -- (マナライ) 2008-07-23 13:15:53
  • 知ってる分でw

    【ザク?】
    コスト:100
    HP:160
    メイン:マシンガン
    サブ:クラッカー

    マシンガン〜30発フルオート・リロード無し(死んだらお〜け〜w)

    ブースト〜1回使ったらリロード

    もし外しするなら、今までと違うブーストの仕方?

    サブのヒートホークで2連〜合計5連狙えるがダメ低い


    プロトタイプガンダム
    ハンマー:98(まず当たらないらしいw)
    連撃〜106ダメージ

    扱いにくさで、格闘将官クラスでも降格続出らしい。
    ノリで乗ってみたいでいつも乗ってる人には、覚悟しろ!ってことだねw
    どれくらいシビアかバンナムで試さないと、危ないなw

    アッガイ、かなり強く感じるくらいらしいしw -- (マナライ) 2008-07-23 15:16:03
  • お昼に両軍コンプした人に聞いたら…
    パワーバランスが変わりすぎ…w
    (・_・、)

    編成概念や戦略が研究する処しだいで、拠点編成MSがいなくなったりしそう。
    タンクに入ってる未発表修正の数点も、どの程度かを見なきゃならんな…。
    -- (マナライ) 2008-07-23 17:40:06
  • カウントダウンしてる時、よっぽど暇なら全体3DみたいなMAP切り換えて、タンクの赤ロック砲撃出来る距離でも、覚えてね。
    (BGM音量調整出来る画面で、出来るから。やり方は、それくらい見つけてくれw)
    o(^-^)o

    拠点落ちるから撃破しなきゃならないのか、落ちないから放置していいのか?足止めしてカウント内で落とせなくさせるだけでいいのか?とか覚えるのは、初心者や尉官クラスにはチョイと無理な気がするしw
    分かってればスコアは、上がるはずなんだけどね。 -- (マナライ) 2008-07-25 17:16:36
  • 旧ザク、格闘追尾と同じダッシュ距離とか笑うしかない…w
    これで普通にバンナムでもS取れるなら、ブーストの使い方、神懸かってくるな。
    アッガイは偉大だなw

    -- (マナライ) 2008-07-25 17:21:44
  • 週末の土曜日、2日に仙台の「GC東部」に行く気ある人は居るか?
    帰りは日曜の3日、お昼くらいに仙台出発になる予定だと思うけど。

    鉱山MAPだけど、もう作戦練ってる人達が集まるから、それなりにレベル高い内容が見れると思うぞ。
    -- (マナライ) 2008-07-29 17:13:47
  • 旧ザクの「硬直なしダッシュ」とか、胡散臭い技、どんどん出てきてるねw
    一線級にするには、やはり腕次第か…
    総ブースト貧弱でも、コスト100で硬直が無いって夢が拡がるw
    -- (マナライ) 2008-08-01 12:34:19
  • GC東部、寝たら朝までみたいな環境は、相変わらずいいな〜
    o(^-^)o
    -- (マナライ) 2008-08-02 23:57:02
  • やっと格闘を極めし者がでた・・・orz

    8月中にアルファにみんなで顔出しに行こうと考えてますけど前と状況変わらないのかなぁ?

    まぁ身内でマターリやりますよ・・・
    バイトしないと出撃出来ませんがね笑
    神奈川に行ってからいろいろなとこに行こうと考えたけど金が・・・orz
    9月こそっ! -- (R34 GT-R) 2008-08-08 01:20:49
  • αは良く顔出すが、以前ほどコアな層は居ない。
    プライベートで仕事や環境が、ガラッと変わったのが多い。
    ボストンやアミーゴの方が、戦力的に揃う。
    興味ある中堅に教えたりは、相変わらずやってるし、停戦の練習やる人や、私、オフラインいつでもかけられるんで、そういう用事ある人居るときとかには顔は出してる。
    まぁ居ても居なくても顔は、出してるけどね。 -- (マナライ) 2008-08-09 15:18:28
  • お久し振りです。
    携帯復帰しました。
    初遠征、秋田へ行ってきました。
    柔らかさを感じました。
    違う地域に行くことはとても勉強になることを実感しました。
    -- (モモンガー) 2008-08-11 11:18:35
  • >モモンガ−さん
    お疲れ様〜
    秋田のウエルさんがフル稼動してたら、よろしくでも伝言するのだったがw
    msさん等も山形に良く来てるし、結構、他所のエリアいってみるのも勉強なりますね。
    自分がどの程度出来てるか、出来てないかなどの目安にもなりますね
    o(^-^)o -- (マナライ) 2008-08-11 15:10:48
  • 1月ほどまえから、SNSの山形板で告知してるが、17(日)東京・杉並区阿佐ヶ谷のNL大会の見学者、引き続き募集中。
    興味あって行ける方は、私までご連絡下さい。
    北海道〜九州まで、有名強豪大将、集まりまる大会です。 -- (マナライ) 2008-08-11 15:16:37
  • バースト経験の少なく、すぐ緊張してしまう私で不安でしたがmsさん達が面白い御方で緊張感を無くして貰い助かりました。
    今回は狙の勉強になりました。

    17日行きたいですがさすがに金が無くなってきたので行けないです(;_;)
    -- (モモンガー) 2008-08-12 01:36:04
  • 稼動初期の12月の【あの頃】に、スナイパーを主に乗って、山形で最初の人間は居るんですがw

    さておいて遠征は何かと得るもの、感じるもの、ありますね。
    「凄かった〜」だけでは観光にい近いモノが在りますが、まぁそれもアリかな…

    北海道や九州に、1人往復3万チョイで行く手段はあるのですが、なかなか時間の都合が難しいですね。
    面白い知り合いが沢山居るので、自分の中でいずれ全国的に必ず行くと決定はしてますがw

    今度いく阿佐ヶ谷はそんな各地からのプレイヤーが集まるので、金銭的コストを考えると安いもんです。
    私もかなり金銭的にヤヴァい気もしますが、思い切って行くだけですよw
    車なら往復で3万かからないので、人が増える程、安くあがります。
    時間はやや、かかりますが…。
    時間的に余裕あれば、そのついでに色んな店舗を廻れるのですがねぇ…w。 -- (マナライ) 2008-08-12 17:18:42
  • こんな田舎者のHPに直接問い合わせてくれる人、増えてきたようなんで、ちょいとドライブから帰ってきたら、編集やるかw
    ヒマラヤも洞窟とか、以前の地形と変わりやがったしな…。

    ver,1,10から始まりだしたヒッソリな変更点、結構わかりづらいしな…
    -- (マナライ) 2008-09-27 18:27:43
  • ピットイン、お昼辺りからお邪魔してるが、此処に集まるプレイヤーは、トータルして皆、伸びる訳だ…

    社長も面白い人だ
    o(^-^)o -- (マナライ) 2008-09-28 17:29:13
  • 山形へかえりま〜す。
    こういう距離は、自家用車より公共手段だな。
    東京までの倍あるしなw

    ピットインの方々を始めとして、UNオーエンさんや愚神ユウさんとも、逢えたり話したりして面白かったでしたね。 -- (マナライ) 2008-09-29 08:25:06
  • 遠征お疲れ様です。
    ランカーのプレイまじかで見てみたいです

    あとお願いですが29日山形へ遠征来て頂いたエクレールさんがカードを無くされました。

    最終出撃
    アルファ

    大隊名【カールスラント】
    称号【空軍】
    PN【ミーナ・ヴィルケ】
    階級【大佐】

    拾った・見た情報があれば宜しくお願いします。

    -- (モモンガー) 2008-10-01 03:06:11
  • αのカウンターかスタッフに、その後に問い合わせたりしたかな?
    持ち帰られてる以外の置き忘れは、お店で預かって貰う様にはお願いしてるけど…

    ついでだ…
    誰だか知らないが、壊れたインカム置いていくなw
    先日、忘れ物みたときマイク壊れてる「忘れ物」いくつあったかw -- (マナライ) 2008-10-01 12:16:15
  • 電話で確認はしたのですが無いそうです。情報は現在ありません

    インカムは皆、自分の持って帰りました。
    -- (モモンガー) 2008-10-01 19:37:29
  • もはや最近は、特定の将官か見かけるメンツ、決まってはきたな…
    毎年10月のオープン記念イベントも、余り強く要望しなかったし、いっそ個人的に都合良いお願いだけ頼もうかしらw。
    コミュニティーノートも書き込んでる人、固定だしな…。
    あさやまさん辺りと何か企てるかなw
    -- (マナライ) 2008-10-13 01:47:15
  • カード無くしました
    大隊名 エル・グリrフォン
    称号 あしき壊し屋
    階級 大佐
    PN ジョミー
    見つけたらかたがいたらここの掲示板んに連絡くれると
    有り難いです。よろしくお願いします。 -- (ジョミー) 2008-10-24 14:11:28
  • 絆も大分客層を選ぶゲームになった気がしますね
    ガチなのか遊びなのか
    なかなか難しい今日この頃ですね -- (Garthrod) 2008-11-01 01:34:49
  • 慈善事業でないから、サービス享受する側に大まかな選択肢はないのぅw
    稼動組と後発組、バースト・野良派でも意識や連帯意識は大分違うし…

    色んな処にお邪魔して見て廻ってるけど、活気在るところはお互いに協力して企画してる。
    地域性も在るのだろうけどね。

    一回位は御願いして、天将クラスの来県は企画したいとは思うけど、私個人的な色合いになっちゃうのかもね…w
    イベントや大会要望もさっぱり無いし、特に働いても効果無いだろうしね。

    それは全国的に賑やかなエリアと静かなエリアの傾向とは思うけどね。 -- (マナライ) 2008-11-20 21:16:08
最終更新:2008年12月14日 20:20
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。