プットオフ

プットオフ


(戦略ではあるが、使える内容だと思うので先に具体的な内容列挙。現在は公称がない、英語のそのまま「遅らせる」で仮称つけさせてもらった・遥か連携の上手いチームに見受けられる)

  • いつでも撃破出来る状況にも関わらず、相手MS(拠点)を暫く泳がせる事。勝ちに徹する時、自軍の有利を維持せるのが最大の狙い。

  • 相手MS(拠点)の撃破タイミングをズラすことにより、後半の再出撃から前線復帰出来ない時間でエースMSを撃墜し前線の数的有利や、自軍タンクBの敵MS再出撃による妨害の可能性低下、一気殲滅、機体損傷で生き延びれると思わせておいて、撤退中に撃破するという時間的・心理的ダメージなどが主に上げられる

  • かなり拮抗する戦闘内容の時はあるかも。泳がせて撃破する余裕が無い相手や、普通に勝てると踏んだら計算抜きで普通に即、撃破を狙ってきます。

  • 同時出撃の利点を最大に活かし、個々の戦闘状況、全体の状況、戦力ゲージを把握してると言っても良い。野良ではそんなに上手くはいかない。高度な戦場状況をイメージできていないと無理。

  • 泳がせて於いて本当に逃げられたり、その間に自分が敵に囲まれ無いという保証も無い。
最終更新:2007年04月08日 04:02
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。