mapleroyals -7wiki-

規約確認クエスト(電球クエスト)

最終更新:

mapleroyals

- view
管理者のみ編集可
 GMT(グリニッジ標準時)で2020年9月24日のUpdateから追加されたゲームプレイ規約を確認するクエスト"Safe Adventures"です。
 数種類ある質問の中から6種類ランダムで出題され、7問目は固定の質問となっています。
 全問正しい回答を選ぶとクエスト完了となり、メダルがもらえます。効果は大したものではないので処分しても大丈夫だと思いますし、そうすることにより再び電球がつくことはありません。
 既存のキャラクターは(多分)8lv以上から発現し、新しく作るキャラクターはメイプルアイランドを船で出る前にクエスト完了必須となります。

 最後の質問を除いて16種類の質問があることがわかっていますが、載っていないものがあればどんどん教えてください。
 正解のものに選択カーソル(赤い矢印)を当てています。
 質問の並び順は問題文の頭文字のアルファベット順です。

規約違反はBAN対象となります

楽しんでRoyalsをプレイするためにもルールをしっかり確認しましょう

ですので、このページは楽をするためではなく、英語が不得意で調べてもわからないとき等に参考にしてください


各質問に簡潔的にタイトルをつけていますが、その行為が許可されたものかは翻訳を読み、自身の目で確認してください

【アカウントの共有】
+ 翻訳
問. 友人や家族のアカウントを使ってもいいよと言われた場合、あなたが彼らのアカウントを使用することは許可されていますか?
≫ちょっと使うくらいなら大丈夫!
≫レベル上げは面倒だから新しいアカウントは作りたくないので、彼らのアカウントを使おうかな。
≫決して他人のアカウントを使ってはいけません。1度でも使ってしまえば、不当な優位性を得ることとなるので、自分自身のアカウントしか使えません。
≫はい、彼らのアカウントをキャラを育てる使っても大丈夫です。
≫はい、他のゲームと同じ内容を共有しているので、私は彼らのPIN、PIC、パスワードを知っているからです。(最もらしい翻訳募集中)

【プライバシーの侵害】
+ 翻訳
問.プレイヤーの個人情報を彼らの同意なしでネットで調べるて、ゲーム内やフォーラム上にその情報を載せることは許可されていますか?
≫いいえ、相手から気分を害されない限りはしてはいけません。(やったら逆ギレってやつですね
≫いいえ、それは晒という行為とみなされ、プライバシーの侵害となります
≫はい、そのプレイヤーに怒られない限りはね。
≫はい、彼は私の友達なので。
≫はい、インターネット上に個人情報の詳細があるということは、私がそれを使って何をしてもいいということです。

【クライエントの多重起動】
+ 翻訳
問.一度に一つのコンピュータでクライエントを多重起動して複数アカウントにアクセスすることは許可されていますか?
≫いいえ、常に一つのアカウントでしかプレイできません。
≫はい、多重起動は許可されています。
≫いいえ、MapleRoyalsで多重起動は機能しません。
≫いいえ、しかし別のコンピュータでもう一つ別の自分のアカウントにアクセスすることはできます。
≫はい、他のクライエントを操作するための自動化されたスクリプトが与えられています。

【偏見等による言動】
+ 翻訳
問.人種、(生物的)性別、(社会的)性別、生き方、またはその他の区分に基づいたいかなるグループや人々に対する、軽蔑的または他の偏見として捉えられる可能性のある発言をすることが許されていますか?
≫はい、私はいつもそうしているので。
≫はい、他のプレイヤーはそんなに敏感であるはずでないので。
≫はい、別のプレイヤーが同じような行動をしていたので、私もその人のまねをしています。
≫いいえ、それは俗語やヘイトスピーチとみなされるので。
≫いいえ、他のプレイヤーに怒られない限りはね。

【ながらプレイ】(BOTなどの運用を阻止するためにGMなどがパトロールしている故の質問だと思います)
+ 翻訳
問.

【ボット、ハッキングの乱用】
+ 翻訳
問.

【BANされた時の行動】
+ 翻訳
問.

【Vote(NX獲得)の権利】
+ 翻訳
問.

【悪質な言動をされた時の対処】
+ 翻訳
問.


【家庭内で2人以上プレイヤーがいる場合】
+ 翻訳
問.

【バグを発見した時の対処】
+ 翻訳
問.

【クライアントの改造】
+ 翻訳
問.

【人気度の活用】
+ 翻訳
問.

【放置でのキー操作】
+ 翻訳
問.

【RMT】(本家ではやっていた方も少なくないかもしれませんが、この鯖では違反となります)
+ 翻訳
問.

【ハッキングの乱用part2】
+ 翻訳
問.

最後の固定の質問

翻訳は途中です
記事メニュー
ウィキ募集バナー